パイオニア・カロッツェリアがスマホアプリ化!
カーナビならパイオニアのカロッツェリアという、ベテランドライバーも多いでしょう。これまでの蓄積を元に、手軽に使えるスマホアプリとして開発されたのが「COCCHi(コッチ)」です。高精度なナビゲーションはもちろん、独自の「ルート学習探索」機能により、走行履歴をもとに最適なルートを提案してくれます。

COCCHiは常に最新の地図データ使用
さらに「COCCHi」は有料の基本プラン(月額350円)に加入すれば、「ルートバリエーション」機能により最大6種類のルート候補を表示するほか、Apple CarPlayやAndroid Autoにも対応し、車載ディスプレイでの操作も可能です。
加えて、固定式・半固定式オービスの位置を音声と警告音で知らせる機能も搭載し、安全運転を強力にサポート。もちろん、常に最新の地図データを使えるというスマホアプリのメリットも享受できます。
「COCCHi」は車載カーナビっぽい本格機能なので、複雑な交差点や高速道路の分岐点で、進行方向や推奨車線をイラストで表示。迷いやすい場所や場面でも、適切な車線を選べます。
COCCHiが固定式オービスを警告する
ルートバリエーション機能により、目的地までの複数ルートを提示。「早(時間重視)」「安(コスト重視)」「広(道幅重視)」など最大6ルートを提案してくれます。
さらには、頻繁に通る道路をアプリが学習する仕様。ルート探索時にそれらの道路を優先的に考慮し、ルートを提案してくれるるので、最適な道を選べます。
固定式オービスは1.5~2kmの距離に接近すると、ルート案内の有無に関係なく警告してくれます。ただし、可搬式の取り締まりポイントには反応しません。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- GWの行楽ドライブで使いたい無料オービスアプリ - 2025年5月3日
- パイオニア・カロッツェリアがスマホアプリ化! - 2025年5月2日
- iPhoneの標準カメラを無音で写真撮影する裏ワザ - 2025年5月2日
- 高速を出て給油して追加料金なしで戻るETCワザ - 2025年5月2日
- ハードウェアチートの代表格「ReaSnow S1」とは - 2025年5月1日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

COCCHiはパイオニアが作った優秀カーナビアプリ
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]