LINEは異なるOSへの移行でトーク引き継ぎに制限
家族や友人との連絡は基本的に「LINE」という時代。機種変更などでのデータ消失は避けたいところでしょう。LINEには機種変や端末の故障に備えて、トークをバックアップする機能が標準で用意されています。バックアップさえあれば別スマホにデータを引き継げますが、引き継ぐ先のスマホによって移行できるデータが異なるのです。

LINEは同じOSは古いトークも引き継ぎ
実際のところ、同じOSなら古いトークも引き継げますが、異なるOS間では15日以上前のトークを引き継げません。また、LINEコイン残高や通知やフォント設定などの引き継ぎも不可です。
さらには、写真や動画などの引き継ぎは有料。無料で移行する場合、残したいデータを手動で保存する必要があります。真や動画をバックアップして引き継ぐには、LYPプレミアムへの加入が必要です。
月額508円のLYPプレミアムに加入することで、アルバムに動画やオリジナル画質の写真を追加できたり、アイコンを変更したりといった特典を利用できるようになります。
LINEで写真をバックアップして復元
そして、LYPプレミアムにはオンラインストレージ機能があり、ここにトーク内の写真や動画、各種ファイルやボイスメッセージなどを保存できる仕様です。
バックアップの方法は2種類。全体バックアップは、クラウドストレージにトークなどの内容を丸ごとバックアップします。データはLINEに復元できます。
個別バックアップは、メッセージ、写真、動画を個別にスマホに保存する方法。データは残せるものの、LINEアプリには復元できません。(文/中谷仁)

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- リンクから勝手にアプリが開くのを止める裏ワザ - 2025年9月14日
- 水が使えない状況下で不快感やニオイを防ぐ方法 - 2025年9月13日
- サンダル運転は反則金6千円の違反になる危険性 - 2025年9月13日
- ETC車載器を新規に取り付けると1万円の助成金! - 2025年9月13日
- 一獲千金も夢じゃない?「AIマンガ」の制作手順 - 2025年9月12日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

LINEの誤爆メッセージ「送信取消」するのが正解

非公式ツールでLINEのデータをPCにバックアップ

知っておきたい!LINEのバックアップ&復元テク

サブ端末を使ってLINEをバックアップする裏ワザ
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]