非公式ツールでLINEのデータをPCにバックアップ
「iTransor for LINE」は、LINEのデータをPCに丸ごとバックアップできる有料の非公式ツール。トークや写真、動画を個別に保存する手間を省き、一括で保存できる点が特長です。非公式ツールでLINEのデータを丸っとPCにバックアップする方法を見ていきましょう。バックアップからデータを復元することも可能です。

iPhoneのLINEデータをバックアップ
「iTransor for LINE」はバックアップ機能は無料で利用できますが、スマホへ復元するためには有料版へのアップグレードが必要になります。なお、有料版は月額3,480円~です。
おもな機能は「PCにLINEデータ(トーク、写真、動画)をバックアップ」「バックアップデータをPC上で確認、エクスポートできる」「AndroidとiOS間でも15日以上前のトークを引き継げる」「2台のスマホを接続してデータを直接転送できる」です。
実際に、iPhoneに保存されているLINEのデータをPCにバックアップする流れを見ていきましょう。まず端末をPCに接続し、画面に表示される確認ダイアログで「信頼」を選択します。
LINEのバックアップからデータ復元
iTransor for LINEのバックアップ機能を開き、「スタート」をクリックして処理を開始。iPhoneに確認画面が表示されたら、パスコードを入力してバックアップを進めるわけです。
バックアップが完了すると、PC上でデータの内容を確認できるようになります。ここまでは無料のままでOK。トークや画像などをローカルに取り出したり、スマホに復元するには有料版の契約が必要になります。
バックアップからデータを復元するには、復元したいバックアップデータを選択して「復元する」をクリック。続いてデータを移行させたいスマホを接続し、「スタート」を押せば復元が開始されるのです。(文/中谷仁)

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- レンタカーが20%オフになるクレジットカードは? - 2025年10月3日
- 1万円以下で買えるAIチップ搭載の見守りカメラ - 2025年10月2日
- LINEでメッセージ送信取消できるリミットが短縮 - 2025年10月2日
- NHK受信料「初月無料」の計算方法が独特だった - 2025年10月2日
- テレビとネットの隙間を埋める新定番「FAST」とは - 2025年10月1日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

LINEでメッセージ送信取消できるリミットが短縮

LINEの誤爆メッセージ「送信取消」するのが正解

知っておきたい!LINEのバックアップ&復元テク

サブ端末を使ってLINEをバックアップする裏ワザ
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]