DVDの傷を修復する自動修復機を使ってみた!
プレーヤーの故障や不注意で傷付いてしまうのが、CD、DVD、BDなどのディスクタイプのメディアです。多少の傷なら誤差の範囲で読み込めますが、読み取り面に当たる光が乱反射するようになるとアウト。そこで、DVDの傷を修復するサンワサプライの自動修復機を使ってみました。

3段階の行程でDVDの傷を修復
DVDは傷が付いて読み取り面に当たる光が乱反射するようになると認識不能になります。そんな時に便利なのがサンワサプライの「DVD&CDディスク自動修復機」。型番は「201-CD001」で、実勢価格は5,000円です。
この修復機は3段階の行程で傷を消して、ディスクを復活させられます。実際にDVDの傷を修復する工程を試してみました。
まずは本機内部に、赤色の研磨ヘッドをセット。ディスクを入れてスタートボタンを押します。研磨してDVDディスクの傷を均等に慣らしていく工程です。
DVDディスクの傷を研磨して修復
研磨し終わったら次は修復行程。黄色の修復ヘッドに取り替え、修復液をヘッドに塗布してスタートです。この工程では、研磨で荒削りした樹脂部を平らにしています。
最後に青色の仕上げヘッドで仕上げ。仕上げ用の修復液をヘッドに付着させてスタートします。修復行程で付いた研磨跡を目立たなくする工程です。
DVDに縦横無尽に走っていた擦り傷が目立たなくなって、見事に修復されていました。DVDの傷の修復に困っている人は試してみてもよいかもしれません。(文/Toybox)
■「DVD」おすすめ記事
DVDをiPhoneで見る手間を大胆ショートカット
CDレコにDVDミレルのDVD視聴機能が付いた商品