NHK受信料で2倍の「割増金」意外な前例があった
現在、国会での審議は行われていませんが、今年の春に発表された放送法改定案では、NHK受信料に関して法律上「割増金」をとれるようになるといった内容が盛り込まれていることが話題となりました。法律上、契約について割増金を取れると決めることは珍しいのですが、調べてみたところ意外な業界に前例があるのです。

NHK受信契約の割増金は受信料の2倍
法律で「5割増し」といったように割増金が設定されることはあまり例がありません。脱税した際に支払いを命じられる追徴課税、あるいは独禁法違反で話題となる課徴金など政府が徴収する割増金はあるものの、NHKのような政府ではない企業との契約に法律で割増金を設定するのは異例といえます。
しかも、現在のところ法律ではなくNHK受信契約に定められている割増金の率は受信料の「2倍=200%」とされており、ここまで高い割増金が契約上設定されることは通常ありません。借金の返済が遅れた際に請求できる「遅延金損害金」という仕組みはあるものの、利息制限法で年29.2%以下と決められているのです。
そこで、2倍という割増金について、NHK受信料同様に法律で決められている例があるかどうかを調べてみたところ、意外な業種の法律で2倍の割増金が認められていることがわかりました。それは、高速道路に関する「道路整備特別措置法」です。
NHK受信契約を結ばないだけで割増金
道路整備特別措置法は、高速道路をはじめとする有料道路が通行料金を徴収する根拠になる法律で、条文のなかに「料金を不法に逃れた者」からは料金の2倍にあたる割増金を徴収できるといった定めがあります。
また、法律ではありませんが、道路整備特別措置法に先がけて戦前に制定された「鉄道運輸規則」という政令があり、鉄道へ無賃乗車をした際には運賃の2倍を「増運賃」として請求できるとされています。道路整備特別措置法の割増金についても、こちらの政令を参考にして割増率を定めたといえるでしょう。
一方、放送法改正で定めようとしている割増金は、NHKが映るテレビを持ちながらNHK受信契約を結ばない視聴者も対象としています。NHKと受信契約を結ばないだけで鉄道の無賃乗車や高速道路の不正走行と同じ率の割増金を適用してよいのかどうか、今後議論となることは間違いないでしょう。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 首都高ETC専用入口に間違えて入った時の対処法 - 2025年9月17日
- 加齢臭対策で洗い過ぎるとニオイが強くなる危険 - 2025年9月16日
- NHKから届く「特別あて所配達郵便」は無視でOK - 2025年9月16日
- チョコボールのエンゼルは期間限定商品が狙い目 - 2025年9月16日
- ミリタリーエアーバンド受信が格段に楽になった - 2025年9月15日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

NHKから届く「特別あて所配達郵便」は無視でOK

NHKとの受信契約が3か月遅れると割増金いくら?

NHKがスクランブル化に積極的になれない裏事情

なぜNHK集金人は教えていない引越先に現れる?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]