2県合同出店の物産館でソフトクリーム食べ比べ
2県合同で出店している珍しい物産館が「とっとり・おかやま新橋館」です。2014年に鳥取館がリニューアルする際、東京への出店先を探していた岡山館とのタイミングが重なり実現したといわれています。隣県ですが岡山は瀬戸内、鳥取は山陰で気候が異なり、特産品がまるで違うことも合同でうまくいっている理由の一つかもしれません。

鳥取物産館でソフトクリーム食べ比べ
店内は広々としていて見通しがよく、両県のイメージカラーを配したPOPが並びます。鳥取は和梨のグリーン、岡山は桃のピンクが鮮やかです。スーパーなどと同じく割引品も存在し、仕事帰りに訪れればかなりお得にゲットできそうです。
鳥取・岡山物産館で販売されているソフトクリームは、鳥取の「白バラ牛乳ソフトクリーム」と岡山の「蒜山ジャージーソフトクリーム」の2種があります。どちらも購入してイートインスペースで食べ比べするのもよいでしょう。
2階に上がると、地元食材を使用したレストランや観光案内コーナー、移住・しごと相談コーナーを併設していました。レストランでは定期的にフェアが実施されており、お得に鳥取・岡山グルメが楽しめるチャンス満載です。
鳥取物産館で定番の因幡の白うさぎ
とっとり・おかやま新橋館で見つけた名物を見ていきましょう。廣榮堂の「元祖きびだんご10個×3」は価格1,350円。150年受け継がれる岡山秘伝のきびだんごです。最近は白桃味などもありますが、まずは元祖を味わってみてください。
大山乳業農業共同組合の「白バラコーヒー 500mL」は206円で販売中です。鳥取を代表するご当地ドリンクで、生乳が70%を占めるまろやかな味わいが特徴。フルーツ牛乳版の「白バラフルーツ」も人気です。
寿製菓の「因幡の白うさぎ5個入り」の価格は648円。地元で50年以上も親しまれる、鳥取の定番おみやげです。バターが多めなので、洋菓子のようなリッチな風味があります。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日
- LINEトークの位置情報で待ち合わせ場所を共有 - 2023年2月5日