デジ簡でも独自の道を突き進むアルインコの衝撃
独自性で無線業界に衝撃を与え続けるメーカー「アルインコ」は、デジタル簡易無線登録局(デジ簡)の世界でも独自の道を突き進んでいます。デジ簡の制度は2008年にできましたが、開発が遅れたアルインコは2011年からの参入。アルインコはここでも独自性を発揮します。共通規格とは異なるアルインコ独自の通信規格を採用したのです。

アルインコのデジ簡は独自の通信規格
デジ簡のメリットとして、他メーカー製品とも交信できることがアピールされていた中、アルインコは共通規格とは異なる独自の通信規格を採用した「DJ-DP10」と「DJ-DP50H」をリリースしてきたのです。
アルインコ独自規格はコーデックにRALCWI方式を採用しており、他社共通のAMBE方式とは交信ができまんせんが、音質がアナログFMモードと似ていることから、フリラーの間で話題になりました。
RALCWI方式の運用局は少ないものの、移動運用イベントではSNSなどで運用告知をしたり、AMBE方式の呼び出しチャンネルで「これから20チャンネルにて、アルインコ方式でCQを出します」と呼びかけてから運用したりしています。
アルインコがデジ簡にフリラー向け
RALCWI方式はこの規格の端末同士でしか話せません。とはいえ、互換性のある「DJ-DPS50」もアルインコは同時期にリリース。これらのデジ簡は、業務機然とした骨太なルックスの第1世代機です。
そして、デジ簡を導入する企業や組織が増えてくると、各メーカーでは小型化を図った、第2世代機へと移行します。アルインコは小型化の製品も展開しながら、我々フリラー向けの製品を送り出してきました。
それが2017年発売の「DJ-DPS70」。本来の業務使用を見据えながらも、アマチュア無線機と同タイプのバー式のSメーターや、周波数表示機能を搭載。これらを標準機能として実装してくるあたり、「ユーザーの声を聞いてくれるアルインコ」ならではと実感したものです。(文/デジ☆KAN太郎)

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- まだアナログで聞けるマスコミ無線は何がある? - 2023年3月24日
- 自ら隊配備のオートマ拳銃が一斉回収された理由 - 2023年3月23日
- 警部補の階級章から警察官バッジは金色が増える - 2023年3月23日
- 無料配信のABEMAビデオは倍速再生でタイパ抜群 - 2023年3月23日
- DVDコピーをフリーソフトで実現する定番4ツール - 2023年3月22日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

アルインコから10年ぶりにモービル機が発売!

DJ-X81は盗聴発見機能も付いている防災受信機
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]