NHK受信料を滞納している世帯は100万件以上?
NHK受信料の免除については、NHKと受信契約をいったん結んだ上で全額免除や半額免除の申請をする仕組みになっています。NHK受信契約を結んだ人が全員受信料をきちんと払っているわけではないのです。しかし、だからといってNHK受信料滞納を続けているとNHK側もそれなりの手段をとることがあるのです。

NHK受信料を滞納している約114万世帯
NHKが公表している資料によると、2023年度末のNHK受信契約数は約4417万件で、事業所を除いた一般家庭との契約数にあたる「世帯契約数」は約3743万件となっています。また、NHKでは受信契約の対象世帯数についても推計を行っており、こちらは約4555万件です。
一方、NHK受信契約の数だけでなく、実際に受信料を支払った「世帯支払数」も公表されており、2023年度末の世帯支払数は約3580万件。つまり、NHKと受信契約を結びながら受信料を滞納して支払っていない世帯が約163万世帯ある計算になります。
NHKと受信契約を結びつつ受信料を支払わない方法として、受信料全額免除の申請をする制度がありますが、NHKの資料では受信契約対象世帯数をカウントする時点で全額免除者は除かれています。
NHK受信料の滞納に対して民事手続き
受信料滞納の約163万世帯はあくまでも2023年度末時点で未払いという意味で、2024年4月以降に未払い受信料を支払った世帯も含まれています。なお、NHKは訪問による受信契約取り付けは原則休止していますが、未払い受信料回収のための個別訪問は引き続き実施中です。
さらに、事例は少ないもののNHKが未払い受信料を回収するために「支払督促」という民事手続を行うケースもあり、2024年6月末までに1万1735件の申し立てが行われています。
とはいえ、支払督促もNHK受信料滞納163万件にたいしては1%にも満たない数字です。NHKが受信料滞納に対して、対策をしていることは間違いありませんが、それでもNHK受信料滞納は一向に減る気配が見られません。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通機動隊と高速道路交通警察隊の任務の違いは? - 2025年4月4日
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

NHKが受信料滞納を裁判で争っている件数は?

NHK受信料の滞納は中途半端に払うと損をする?

NHK受信料滞納で届く郵便物で放置厳禁なのは?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]