NHKの解約数のうち半数近くは転居先不明だった
NHKの受信契約では、視聴者が転居した場合は転居先の住所を届け出なければならない決まりです。一方で電気やガス・水道などの料金は、引越しでいったん旧居の契約は解約し、新居で新たな契約を交わすという方式。つまりNHK受信料は、引越しても原則として転居先で引き続きNHK受信料を支払い続けなければならないのです。
NHK解約は引越しの転居先不明が70万
NHK解約と引越しについて、会計検査院の資料に指摘があります。2004年度とやや古い資料ではありますが、この年度の新規契約数は134万件、NHK解約数は165万件でした。ちなみに、この年度を含む5年はいずれもNHK解約数は160万件台です。
NHK解約数の内訳について見ると「廃止届によるもの約90万件のほか、受信契約者の転居先が不明となり、受信料を徴収できなくなったため、解約処理を行ったものが約70万件ある」と記載。NHK解約で引越しの転居先不明が70万件もあるというのです。
すなわち、NHKの解約数のうち半数近くは引越しの転居先不明ということ。NHK解約を引越しのタイミングで成功させる裏ワザの参考となる数字といえるでしょう。
NHK解約を引越しで成功させる失敗例
NHK解約を引越しで成功させる裏ワザがバレると、割増金が請求される可能性もあります。2022年10月から施行された改正放送法で、NHKの割増金について「期限までに受信契約の申込みをしなかった場合」という規定が追加されました。
これを受けて2023年4月に改正されたNHK受信契約には、その期限が「受信機の設置の月の翌々月の末日まで」と規定。このため、受信設備を設置してNHKと未契約だと、正規のNHK受信料に加えその2倍分にあたる割増金を支払う規定となったのです。
ここで、NHK解約を引越しで成功させる裏ワザがバレることで発生する割増金がいくらになるか気になるところ。NHK受信契約の経過規定には、受信料の割増金は2023年4月以降分の受信料のみを対象とすることが盛り込まれています。
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 防犯ブザーは屋内からSOS出せるか実験した結果 - 2025年1月13日
- 架空料金請求詐欺はいまだ被害が多い詐欺の手口 - 2025年1月13日
- 戦闘機が管制席と交信するのは編隊長1番機だけ - 2025年1月13日
- YouTubeを広告表示なしで快適視聴できる裏ワザ - 2025年1月12日
- 被害急増中の「キャッシュカード詐欺盗」の手口 - 2025年1月12日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
アンテナ撤去でNHK解約後も地上波を楽しむ方法
Amazonプライム会員がNHK受信料を節約する裏ワザ
必要ない「NHK受信契約」を正しく解約する方法
オススメ記事
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]