Stable diffusionでオトナ系画像を作る前提条件
現状、オトナ系素材を作れる画像生成AIとしては「Stable diffusion」と「NovelAI」の二択となります。ただし、NovelAIは二次元に特化しているため、実写画像となるとStable diffusion一択でしょう。
Stable diffusionには高スペックPC
「Stable diffusion」は、テキストや画像から高品質な画像を生成するAI。プロンプトと呼ばれるテキストから、イラストや写真風画像を生成できます。
オープンソースで提供されているので、PCがあればローカルで使用可能。ただし、要求スペックが高く快適に使うにはGeforceRTX4000シリーズかつVRAMは12GBはほしいところです。
Stable diffusionはWebサービスもありますが、オトナ系は制限されているうえに作れる枚数にも上限があります。完全な自給自足を実現するためには、ある程度の高スペックのPCを使ってローカルで作業をすることが前提となるでしょう。
Stable diffusionに導入すべきモデル
また、Stable diffusionは導入するモデルによって出力される画像は大きく変わります。アジア系を作りたければ定番の「BRA」か「YayoiMIX」でしょう。
アジア人女性に特化したモデルがBRA。K-POPアイドルのような顔になりがちです。YayoiMIXは日本人女性に強いモデル。現代的でリアルですが、BRAより多少幼くなります。
欧米系はさまざまな種類がありますが、なかでも「CyberRealstic」がおすすめです。リアルな欧米系が作れます。さまざまな人種や衣装の生成が可能で、男性もOKです。(文/pusai)
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 防犯ブザーは屋内からSOS出せるか実験した結果 - 2025年1月13日
- 架空料金請求詐欺はいまだ被害が多い詐欺の手口 - 2025年1月13日
- 戦闘機が管制席と交信するのは編隊長1番機だけ - 2025年1月13日
- YouTubeを広告表示なしで快適視聴できる裏ワザ - 2025年1月12日
- 被害急増中の「キャッシュカード詐欺盗」の手口 - 2025年1月12日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
Stable diffusionでオトナ系に使えるプロンプト
オススメ記事
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]