値下げしたNHK受信料より沖縄はもっと安かった
高いといわれ続けてきたNHK受信料が2023年秋から値下げされました。視聴者側からすると、NHK受信料の値下げはうれしい話ですが、じつは値下げ後のNHK受信料より、すでにもっと安く設定されている地域が存在しています。それは、かつて米軍統治下となり、1972年に本土復帰を果たした沖縄県です。

NHK受信料で沖縄県は地上契約1075円
NHK受信料が値下げされたのは2023年10月でした。それまでは、地上契約が口座振替なら月1225円で継続振込なら月1275円、衛星契約が口座振替なら月2170円、継続振込なら月2220円でした。
それを、口座振替やクレジットカードによる支払いと振り込み用紙を利用する「継続振込」の受信料を統一。値下げ後の受信料は地上契約が月1100円、衛星契約が月1950円です。
ところが、NHK受信料が値下げ後の金額をすでに下回っていた地域が存在します。それは沖縄県の地上契約で、口座振替やクレジットカードによる支払いでは月1075円。ちなみに、衛星契約については月2020円で、値下げ後の1950円より少し割高です。しかも、NHK受信料の値下げによって割安だった沖縄県の受信料も変更。地上契約が月965円、衛星契約が1815円となったのです。
NHK受信料制度が沖縄県にはなかった
じつは、沖縄県においてはNHK沖縄放送局が開局した1972年からそのほかの都道府県より割安なNHK受信料が設定されています。その理由のひとつが、沖縄県には太平洋戦争終戦後に米軍統治下に置かれたほとんどの期間、受信料制度がなかったことです。
NHKは、太平洋戦争中の1942年に沖縄放送局を開局したものの、日本の敗戦を受けて1945年に閉局。その後、米軍放送や琉球の声(現琉球放送)・沖縄テレビ・極東放送(現FM沖縄)・ラジオ沖縄が開局しますが、いずれも無料放送でした。
沖縄で本格的に受信料制度が始まるのは、「沖縄版NHK」ともいえる沖縄放送協会(OHK)がテレビ放送を開始した翌々年にあたる1969年のこと。OHK受信料は月80セント(288円)で、当時のNHKテレビ受信料である315円(普通テレビ契約)より割安でした。
1972年に沖縄が本土へ復帰すると、NHK沖縄放送局がOHKの設備を利用して放送を開始。その際にNHK受信契約や受信料制度が導入されたものの、受信料については本土より割安となる措置が現在まで続いているのです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 値下げしたNHK受信料より沖縄はもっと安かった - 2025年7月2日
- TVerで「見逃し」を防止するため活用したい機能 - 2025年7月1日
- 職務質問で慎重に対応するべき警察官の見分け方 - 2025年7月1日
- 運運転免許証番号で紛失などで再発行したかわかる - 2025年7月1日
- 災害時はラジオより「防災テレビ」という選択肢 - 2025年6月30日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

支払い拒否したいNHK受信料を解約するための条件

WOWOWを見ている人はNHK受信料を払う必要がある?

NHK受信料は民放でも使えるようになっていた?

NHK受信料の学生免除拡大で事前受付がスタート
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]