通常のNHK受信料よりお得な「特別契約」とは?
NHK受信契約は法律上、テレビ放送を受信可能な設備を持っていれば契約の義務が発生します。しかし、テレビとアンテナをセットで持っていたとしても、離島や山間部などNHKの電波を受信できない地域では当然、NHKのテレビ番組を見ることができません。こうした人の場合でも、NHK受信契約は必要になるのでしょうか?

NHKの電波が悪いという理由で断れるか
NHKが民放各局と異なる点のひとつに、放送法で「あまねく日本全国において受信できるように豊かで、かつ、良い放送番組による国内基幹放送」を行うことが義務付けられていることが挙げられます。かつてはNHKの中継局のみ設置され、民放各局は映らないという地域が数多く存在していました。
しかし、地デジの普及にあわせてNHKと民放が共同で中継局を設置するケースが増え、NHKだけしか映らないという地域は基本的になくなりました。とはいえ、地上波テレビ放送の電波がまったく届かない地域は残っており、そうした地域に住む人はBSアンテナを設置しない限り、NHKと受信契約を結ぶ必要はありません。
しかし、「NHKの電波が悪い」という理由でNHK受信契約を断れるかというと、必ずしもそうとは限りません。じつは、ワンセグ付きカーナビのNHK受信契約で争った裁判で、視聴者側は「NHKの電波は届かないし見られない」と争ったものの認定されなかったケースがあるのです。
特別契約のNHK受信料は割安な設定
視聴者側が「NHKは映らないし見られない」と争った事情は2つあり、ひとつは「自宅の駐車場ではテレビ放送が受信できない」、もうひとつが「運転中はカーナビにテレビ画面が映らない」というものでした。
しかし、東京地裁が2019年5月に出した判決では、電波の届く場所に移動して停止してシフトを「P」レンジに移動すればテレビ放送が受信可能なため、NHK受信契約を結ぶ必要があるという判断でした。
ちなみに、NHKの地上波放送が受信できないもののBS放送は視聴したいという人向けに、NHK受信契約には「特別契約」が用意されています。特別契約を結ぶ場合、NHKが派遣するスタッフによる受信状況の確認が必要で、地上波の受信が不可能とわかれば特別契約を結ぶことが可能です。
特別契約のNHK受信料は月額860円と、地上契約の月1100円より割安な設定です。ただし、難視聴地域ではBS放送を含むテレビ放送専用のCATVが整備されていることも多く、NHKからはこちらの利用を勧められるケースもあるようです。このCATVを利用する場合、NHK受信契約は衛星契約になります。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 通常のNHK受信料よりお得な「特別契約」とは? - 2025年9月1日
- Gmailで使い捨てのメアドを量産するテクニック - 2025年9月1日
- 車のシートに染み込んだ独特の嫌なニオイを消臭 - 2025年8月31日
- クレカ審査に落ちた人がやってはいけないNG行動 - 2025年8月31日
- 高速道路の料金所で「財布を忘れた」どうなる? - 2025年8月31日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

ホテルのテレビのNHK受信料は誰が払っている?

NHK受信料の支払率がもっとも悪い都道府県は?

NHK受信料が全額または半額免除になる条件とは

NHKが映らないイラネッチケーは受信料不要?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]