セブンプレミアム「天ぷらそば」はどん兵衛の味
材料費などの高騰により値上げラッシュが続く中、価格据え置きを貫いているのがコンビニの「プライベートブランド」商品です。とくに、カップ麺のプライベートブランド商品は、日清食品・東洋水産・明星食品などのトップブランド陣がラインアップされています。味の方も本家とそん色ありません。

プライベートブランドのカップ麺の味
カップ麺のコンビニプライベートブランド商品は、トップブランド陣が生産。味の方も本家とそん色なく、目隠し状態ではどちらがプライベートブランドか分からないレベルです。
しかし、大手の類似商品と1gあたりの価格を比べてみると、5割ほどお得になる計算。成分量や味は多少異なりますが、普段使いならコンビニのプライベートブランド商品で十分でしょう。
ちなみに、日清食品は多くのコンビニとコラボしていますが、「醤油味」のみリリースされていません。元祖カップヌードルのジェネリック化だけは避けたい意志があるのかもしれません。
セブンプレミアム天ぷらそばがお得
そんな日清食品おなじみのカップ麺「日清のどん兵衛 天ぷらそば」は、内容量が100gで、価格は231円です。1gあたりの価格は2.31円という数字となります。
一方、日清食品はセブンイレブンのプライベートブランドでセブンプレミアム「コシとのどごし天ぷらそば」を製造。内容量は97gで、価格は118円。1gあたり1.22円で47%もお得です。
セブンのプライベートブランドはだしの味、そばの太さ・コシともにどん兵衛そのもの。セブンの方は天ぷらが後乗せシステムではない弱点があるものの、許容できるなら必ず満足できるでしょう。
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ブルーインパルス訓練で感謝の言葉が聞ける時期 - 2025年10月27日
- 運転免許証番号から再発行の回数を調べる裏ワザ - 2025年10月27日
- 高速料金支払いにデビットカードが使えない理由 - 2025年10月27日
- Telegramのアブナイやり取りの履歴を残す裏ワザ - 2025年10月26日
- NHK受信料を7%オフにする超簡単な手続きとは? - 2025年10月26日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

ファミマのカップ焼きそばPB化はコンビニで唯一

コンビニ焼きそばパンはローソンが具だくさん!
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

























