Nゲージジオラマがすごいポポンデッタ秋葉原店
東京・秋葉原には鉄道模型の専門店が10店舗近くあり、聖地になっています。その中でNゲージマニアから支持されている総本山が「ポポンデッタ秋葉原店」です。とくにフロアの半分を占めるNゲージジオラマは圧巻。ポポンデッタ秋葉原店のNゲージを詳しく見ていきましょう。

フロア半分を占めるNゲージジオラマ
地下1階から4階まで、ビル1棟すべてが鉄道模型という秋葉原最大のお店です。2階にはフロアの半分を占めるNゲージジオラマのレンタルレイアウトがあり、長編成の運転が楽しめます。
最長15両編成の新幹線が停車できる、258cmの直線ホームを備えるレンタルレイアウト。平日は車両の持ち込みで1時間300円から運転できます。
Nゲージの純正パーツが並ぶのが3階の新品フロア。パンタグラフからボディまで、主要メーカーのパーツがすべて揃います。
Nゲージマニアが小まめに巡礼する
また、リアル志向のオリジナル貨車を販売。貨車を所有する企業の名称とマーク、常備駅などが実車同様にプリントされています。専門店だからできるこだわりのラインアップです。
そして4階の中古品コーナーには、中古のセットものをバラした掘り出し物などを販売。壁1面に箱なしの中古品が並んでいます。
フル編成を組むのに必要な中間車を安価で揃えられるので、うまく活用したいところです。商品の回転も早いため、小まめに巡礼するNゲージマニアが大勢います。
■「鉄道グッズ」おすすめ記事
カラマツトレインは鉄道グッズ専門一大チェーン
鉄道グッズの隠れ家的ショップが「鉄道倉庫」
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 値下げしたNHK受信料より沖縄はもっと安かった - 2025年7月2日
- TVerで「見逃し」を防止するため活用したい機能 - 2025年7月1日
- 職務質問で慎重に対応するべき警察官の見分け方 - 2025年7月1日
- 運運転免許証番号で紛失などで再発行したかわかる - 2025年7月1日
- 災害時はラジオより「防災テレビ」という選択肢 - 2025年6月30日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。