チョコボール当たり見分け方は印刷の汚れの違い
森永製菓のチョコボールは金のエンゼル1枚、銀のエンゼル5枚でおもちゃの缶詰がもらえる当たり付き。チョコボールは「ピーナッツ・キャラメル・いちご」のレギュラー商品ではなく、期間限定品のほうが、当たりの見分け方が簡単です。そこで、チョコボールの期間限定品「カスタードプリン味」の当たりの見分け方を見ていきます。

チョコボール当たりの見分け方を検証
チョコボールの「カスタードプリン味」は、パッケージにくちばしが3つも付いた2023年7月からの期間限定品。さっそくチョコボールの当たりの見分け方を検証してみました。
チョコボールのレギュラー商品である「ピーナッツ・キャラメル・いちご」を検証してみると、1つの味につきパッケージの種類は何と5種類も存在。これでは簡単に当たりのパッケージを見分けることはできません。
チョコボールの期間限定品「カスタードプリン味」は、くちばしが3つありますが、パッケージはすべて同じです。攻略の糸口は側面の印刷にありました。
チョコボール当たりの見分け方は汚れ
チョコボール「カスタードプリン味」の当たりのパッケージは、ハズレとは別工程で印刷&組み立てられていると想定し、印刷の違いに注目して細部を見比べていきます。
すると「合計2,000名様に」の「合」の文字の印刷汚れを発見。ごくわずかな違いですが、青いインクが上方向に伸びているのがハズレ。濃度が薄く、収まっているのが当たりでした。
当たりの「合」には上方向へ引きずったような青の印刷汚れが少なく、ハズレは汚れが多く全体としてぼやけて見えます。このように、チョコボールの当たりの見分け方は、同じパッケージで仲間外れを探すのがセオリーです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 旧ツイッターを「裏垢」で検索して見られる画像 - 2025年5月19日
- 瞬時に音の種類を判別してくれるAI見守りカメラ - 2025年5月18日
- 職質で警察官が自転車の防犯登録を確認する理由 - 2025年5月18日
- 高速料金は一般レーンでもETCカードで精算可能 - 2025年5月18日
- 江戸川の水を「ガーディアングラビティ」で飲む - 2025年5月17日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

チョコボール「チョコ×ビス」当たりの見分け方
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]