ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

アプリ

無音シャッター付きのメジャーカメラアプリ2選

シャッター音が鳴らない無音カメラアプリといえば、「忍者カメラ」「シンプルカメラ」あたりが知られていますが、有名になり過ぎたともいえます。仮に街中で盗撮を疑われた場合、それらがホーム画面にあると[…続きを読む]

Yahoo!カーナビで移動式オービスを表示する方法

Yahoo!カーナビは「スピード注意情報」として固定式オービスの設置情報に対応しており、簡易的なレーダー探知機代わりに使えます。そんな中、全国的に移動式オービスの導入が進む現状に合わせ、202[…続きを読む]

モバイルSuicaは深夜2~4時はチャージできない

数ある交通系ICカードのなかでも、スマホから利用する「モバイルSuica」は鉄道・バスが走らない場所でもクレジットカードから自由にチャージできるため、一度その便利さを味わうと手放せなくなります[…続きを読む]

実際に電卓としても使える写真管理アプリとは?

スマホをロックしておけば、端末内の写真を見られる心配はほぼないでしょう。しかし、それでも何らかの理由でロックが解除され、不正利用される可能性はゼロとはいえません。そこで、絶対に見られたくない写[…続きを読む]

TikTok動画を透かしなしでダウンロードする方法

中国発の動画SNS「TikTok」など、いわゆるSNSで動画を保存するならダウンロードアプリもしくは支援サイトを利用するのが基本です。ダウンロードアプリは、手順や機能類はだいたい同じなので、各[…続きを読む]

ドライブで楽天ポイントが貯まるポイ活アプリ!

ドライブに使えるアプリというと、カーナビアプリやオービスアプリを思い浮かべる人も多いはず。しかし、ドライブで楽天ポイントが貯まるポイ活アプリ「楽天Car」や、見えにくいクルマの維持費を視覚化す[…続きを読む]



ぼっちドライブでも寂しくないカーナビアプリ?

大手キャリアのauと、ナビサービスで実績のあるナビタイムが共同開発したアプリが「auカーナビ」。事前に地図データをダウンロードしておけば通信圏外になる山道などに入っても、GPSで現在地を確認し[…続きを読む]

渋滞情報を共有する無料カーナビアプリ便利機能

カーナビやレーダー探知機は年を経るごとに高性能化しているだけでなく高価格化も進んでいます。気軽に買い替えるのは難しいというのが現実かもしれません。そんなときに活用したいのがスマホアプリです。ほ[…続きを読む]

ネズミ捕りや検問がリアルタイムでわかるアプリ

夏休みのドライブで気になるのが無人式のスピード取り締まり装置「オービス」です。これまで事前にその存在をキャッチするにはレーダー探知機を用意しなければなりませんでした。しかし、いまではオービスア[…続きを読む]

SuicaやPASMOの履歴はスマホで簡単に抜き出せる

スマホの便利機能やアプリを使えば、交通系ICカードから行動履歴を抜き出すことが可能です。SuicaやPASMOの履歴を抜き出すには「Suica履歴アプリ」を用意するだけ。Suica履歴アプリで[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]