ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

アプリ

社会貢献しながら仮想通貨が貯まる「TEKKON」とは

2022年9月にリリースされた「TEKKON」は、マンホールや電柱の写真を撮影して投稿するだけで仮想通貨がもらえるアプリ。なんでTEKKONでマンホールの写真を撮影すると仮想通貨が…と怪しく思[…続きを読む]

Adobe Expressでスマホでおしゃれ画像デザイン

「Adobe Express」はフライヤー、名刺、インスタグラム用の画像などをデザインできるアプリ。ゼロから作り上げていくのではなく、10万点以上あるテンプレートの中から好みのものを選んで、そ[…続きを読む]

電車に乗っているだけでマイルが貯まるアプリ

電車やクルマ移動が多い人に最適なアプリが「トリマ」。歩いてポイントを稼ぐアプリはよくありますが、トリマはさらに「移動」という機能があり、クルマや電車で10km移動するごとにタンクが1本貯まって[…続きを読む]

書類を撮影してテキスト化「Adobe Scan」使い方

「Adobe Scan」は、紙の書類やホワイトボードをスマホのカメラで撮影してPDF化するスキャナーアプリ。Adobe Scanは使い方次第で、かさばる紙をデジタル化して整理できます。Adob[…続きを読む]

BraveはYouTubeをオフライン再生できるブラウザ

PCを使わなくてもWeb上のコンテンツのほとんどは、今やスマホだけでダウンロードが可能です。それがYouTubeなど世界的なサービスなら、さまざまなテクニックが開発されています。中でも注目は、[…続きを読む]

AdobePremiere Rushでスマホでサクッと動画編集

動画編集アプリの「AdobePremiere Rush」は、「Rush」とあるように、サクッとスマホで簡単に操作できるのが特徴です。対応OSはiOS、Androidで、無料で利用できます。基本[…続きを読む]



子どもから大人まで使えるスマホ監視アプリ4選

スマホ監視アプリは、もともと親が子どもの居場所やスマホの使用状況を確認したり、スマホが盗まれた際の追跡用として開発されたものです。しかし、通話やメッセージ履歴、写真や動画のデータをソフト上から[…続きを読む]

22種類ある「Adobeアプリ」いくつ知っている?

クリエイター向けのソフトで有名な「Adobe」は、スマホアプリもリリースしています。PC用ソフトに比べると機能は簡略化されていますが、Adobeの技術を手軽に使えるとあってどれも高評価。定番の[…続きを読む]

計算機にカモフラージュできる無音カメラアプリ

レストランやカフェで料理をスマホで撮影する場合、周囲にシャッター音が響かないように配慮するのがマナー。そんな時のために重宝されているのが「無音カメラアプリ」です。ニーズの高いジャンルのため、さ[…続きを読む]

スマホの電話もLINE通話も録音できる無料アプリ

クレーマーにいつ遭遇するかわかりません。クレーマーの電話が入ると、後日「いった・いわない」の水掛け論になりがち。対応には通話の録音が必須です。「Cube ACR」は、インストールしておくだけで[…続きを読む]


オススメ記事

盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]