ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

朝鮮中央テレビで放送技術ハイテク化が進む理由

北朝鮮のテレビ番組といえば、チマチョゴリを着た年配の女性アナウンサーが抑揚をつけてニュースを読み上げるイメージがあります。しかし、2019年現在、朝鮮中央テレビのニュースにはドローンやCGといった最新技術が取り入れられています。一体、朝鮮中央テレビに何があったのでしょうか。


朝鮮中央テレビで放送技術ハイテク化が進む理由

朝鮮中央テレビが演出を派手にした

2019年3月21日、北朝鮮テレビウォッチャーをザワつかせる出来事がありました。朝鮮中央テレビのニュースの演出が1日限定ではあるものの、大きく様変わりしたのです。

CGを使ったアニメーション、ドローンによる空撮、ズームインやタイムラプスなどの編集、海外ニュース番組のようなCGの背景など、モダンな演出が採用されました。

翌日から従来の放送に一旦、戻りましたが、天気予報が4月27日の放送からCGや衛星画像を多用したスタイルに変わるなど、その後もマイナーチェンジを繰り返して進化し続けています。北朝鮮のテレビ番組は見た目などは二の次でしたが、番組の作りを刷新したことには理由があるといいます。

朝鮮中央テレビよりKBSが見られる

北朝鮮ではDVDやUSBメモリなどを通して韓流ドラマや海外映画などの“違法”コンテンツが流行しているといいます。その人気ぶりは、一説では韓国のKBSの方が朝鮮中央テレビよりも見られているといわれるほどです。

2010年に行われたアメリカ政府の調査によると、4%の北朝鮮市民がテレビを通して韓国KBSを視聴し、24%がDVDで海外のテレビ番組を見ていると公表されました。

韓流コンテンツの視聴が禁止されている一般市民も、隠れて韓国のテレビ番組や海外の映画・ドラマを見ており、退屈でつまらない朝鮮中央テレビは人気がないとのこと。そのため、市民からもっと注目を集めるために、映像の刷新が必要になったという実情があったようです。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • NHK受信料不要チューナーレステレビ最安値は?
    NHK受信料不要チューナーレステレビ最安値は?
  • NHKにテレビ設置がバレるありがちパターンとは
    NHKにテレビがバレるBSメッセージ消去手続き
  • Netflixt好きはチューナーレスでNHK受信料節約
    Netflixt好きはチューナーレスでNHK受信料節約
  • かつて「日本教育テレビ」だった放送局はどこ?
    かつて「日本教育テレビ」だった放送局はどこ?

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次