TVerは広告ブロック機能を導入して快適に視聴する
見逃した番組を無料配信する動画配信サービス「TVer」は、番組を選んで再生するだけのシンプルな構成です。しかし、一手間加えるだけで邪魔な広告をブロックしたり、大画面のテレビで再生できるなど、グンと快適に見やすくなります。ここでは、TVerの広告ブロックなど利用するのに知っておきたい基本テクニックをまとめて紹介しましょう。

TVer広告ブロック機能を導入する
「TVer」で見たい番組を探す方法は、上部メニューの「番組一覧」をクリックして配信番組の一覧を表示。テレビ局やジャンルなどを選択して、番組を絞り込むのが基本です。見たい番組が見つかったら選択して、再生ボタンを押します。
ここで、専用のTVer広告ブロックを導入して快適に視聴する方法を紹介しましょう。使用するのはブラウザ拡張機能「TVer 広告ブロック」。TVer向けに作られたChrome用の広告ブロック機能になります。
TVer広告は番組の視聴前や視聴中に入る仕組み。広告が視聴の邪魔になってイライラするという人も多いでしょう。「TVer 広告ブロック」導入後は、広告がスキップされて快適に視聴できます。
TVer広告ブロックにマイリスト登録
TVer広告ブロック機能のほかにも、快適視聴に役立つ機能はいろいろあります。そこで、TVerでお気に入りの番組をマイリスト登録する方法も紹介しましょう。
あとで見たい番組はハートマークをクリック。これでマイリスト登録されます。マイリスト登録した番組はトップページに表示されるので、TVerを開いてすぐに視聴可能です。
TVerがPCやスマホの画面では物足りなくなったら、ストリーミングデバイスの「Fire TV Stick」「Chromecast」の出番。どちらもTVerアプリが用意されているのでインストールしましょう。
ちなみに、Android TVなら外部機器不要でTVerアプリを直接インストールできます。また、ノートPCとテレビをHDMIケーブルでつなぐという方法もあります。PCでTVerを再生するとそのままテレビに映せるのです。(文/中谷 仁)

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- AliExpressウォーターボトル型カメラのレンズ穴 - 2022年8月14日
- ガラスコーティング「WONDAX-1」自分で施工した - 2022年8月14日
- 1万円で買える3カメラドライブレコーダーの性能 - 2022年8月14日
- 可搬式の普及でオービス取締り速度は変わったか? - 2022年8月13日
- NHK受信料を払わずに災害へ備えるラジスマとは - 2022年8月13日