YouTube年齢制限付き動画をログインなしで視聴
一部のWebサービスでは、権利や安全性などの問題からさまざまな自主規制を設けています。そしてそれが過剰なことも少なくありません。それらのサービスを快適に利用するため、すり抜ける方法を知っておいて損はありません。YouTubeの年齢制限のある動画をログインせずに視聴する方法を見ていきましょう。

YouTubeには年齢制限が設けられている
YouTubeでは過激な表現が含まれる動画には年齢制限が設けられており、未成年や非ログインユーザーは視聴できないようになっています。しかし、この制限はYouTube非公式フロントエンドを使うと回避可能です。
PCではブラウザ上で利用できるWebサービス「Invidious」、Androidではアプリ「NewPipe」を使えばOK。いずれも広告ブロック機能を備えているので、年齢制限の回避だけでなく、普段使いにも便利なプレーヤーです。
PCでの視聴ならWebサービス「Invidious」が簡単。年齢制限で視聴できないYouTube動画のURLを、Invidiousのサイト上部の検索ボックスに貼り付けて検索するのです。
YouTube年齢制限なしに非公式アプリ
すると、視聴制限されている動画がヒットするので選択しましょう。通常の動画と同じく再生され、コメントも読めます。他にも年齢制限を回避する方法はネットに出回っているが、どれも既に対策済みです。
Androidスマホでは非公式アプリ「NewPipe」で年齢制限なしで視聴できます。NewPipeは非公式アプリとして配布されているので、NewPipeのサイトからAPKファイルを入手してインストールします。
アプリ内の設定画面で「コンテンツ」を選択し、「年齢制限のあるコンテンツを表示」を有効化しておきます。試しに年齢制限のある動画を選択したところ、ログインしなくても再生できるようになりました。(文/中谷仁)

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- プライバシー重視スマホ専用ブラウザを導入する - 2023年2月2日
- LINEの音声入力サービスをメモ代わりに活用する - 2023年2月2日
- スプレー対応窓拭きロボットはスマホで操作可能 - 2023年2月2日
- インスタの動画や画像をスマホに保存する方法 - 2023年2月1日
- 指紋採取の実体験ができるカプセルトイがある? - 2023年2月1日