nasneバックアップで録画データをDVDに焼く方法
nasneには光学ドライブがないので、DVD-RやBD-Rに焼いて番組を保存することはできません。とはいえ、PCを経由することでメディアに焼くことは可能。メディアに焼く以外にもPCのストレージに保存する機能もあるので、PCの大容量HDDに移しておくことも可能です。nasneのバックアップでPCに録画データを保存する方法を見ていきます。

nasneバックアップにPC用ソフト使用
「nasne」は、ソニーが2012年に発売した光学ドライブを持たない変わり種ネットワークレコーダー。レコーダーとしての優秀さが録画マニアに絶大な支持を受け大ヒットとなりました。
2019年に一旦は販売終了となったものの、バッファローがブランドを継承してnasneの新モデルを発売。nasneは相変わらずの人気を誇っています。
そんなnasneですが、PCを経由することで録画データをバックアップしたり、メディアに焼いたりすることは可能です。これにはnasneのPC用ソフト「PC TV Plus(Lite)」を使用します。価格は3,300円~です。
nasneバックアップで録画データ焼く
このソフトは元々「VAIO TV with nasne」というVAIOでnasneを制御するソフトでしたが、ソニー製レコーダーに対応するなど次々機能が増え、「PC TV Plus」にリニューアル。2022年には廉価版の「Lite」が登場しました。
nasneバックアップで録画データをDVDに焼く方法は、nasneで録画した番組一覧から、メディアに焼きたい番組を選び「書き出し」ボタンを押します。
書き出しリストを確認して、問題がなければ「開始」ボタンをクリック。メディアを入れたら書き込み開始です。メディアは、DVD・BDのどちらでもOK。nasneバックアップで完成したメディアは、家電のDVD/BDレコーダーなどで再生できます。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Twitter懸賞1000件に応募したら何件当たった? - 2023年5月31日
- 日本語のAIイラストサービスを無料で使ってみる - 2023年5月31日
- 歩くだけでポイントが貯まるアプリは併用で稼ぐ - 2023年5月31日
- ソーラー充電で赤外線ライト点灯のダミーカメラ - 2023年5月30日
- dポイント投資なら株価下落でも利益が出せる? - 2023年5月30日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

nasne録画データをBDレコーダーに移行する方法

nasneの録画データ移行でスマホに書き出す方法

nasneバックアップで録画データをパソコン保存

nasneお引越しダビングアプリで番組ごとに移行
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]