ふだん使いWi-Fiパスワードを忘れた時の対処法
ふだん使っている自宅の無線LANやフリーの無線LANを友だちにも使ってもらおうとして困るのが、Wi-Fiパスワードです。そんなWi-Fiパスワードを忘れた時のためのソフトやアプリを知っておいて損はないでしょう。ふだん使いのWi-Fiパスワードを表示してくれるソフトやアプリを見ていきましょう。

Wi-Fiパスワードを忘れた時のツール
過去に接続したことがあるWi-Fiのパスワードは、基本的にPCに保存され、次回から自動接続されます。「WirelessKeyView」は、このパスワードを表示してくれるツール。スマホでもつなぎたいなど、手打ちが必要な場合に役立つでしょう。
WirelessKeyViewのソフトを起動すると、PCに保存されているWi-Fiのパスワードがすべて表示される仕組み。Wi-Fiパスワードを忘れた時も、これで別の機器でも接続できるでしょう。
スマホアプリ「AndroDumpper」を通じても、Wi-Fiパスワードや接続状況を調べることができます。試しに自宅のセキュリティチェックをしてみましょう。
Wi-Fiパスワードを忘れた時には解析
使い方は、自宅のWi-Fiを選んで「TRY CONNECT」を選択。脆弱性がある場合はWi-Fiパスワードを忘れたとしても、いとも簡単にパスワードが解析されてしまいます。自衛ツールとしても使えるアプリです。
「Router Default Password」は、各ルータのデフォルトパスワードをまとめたツール。中古で買った時など、管理画面を開けない時に便利です。
使い方は、まず検索したいメーカーを選択します。プルダウン式なので、総当たりでも調べられるでしょう。これで各ルータのユーザー名とパスワードが表示。デフォルトから変えていない場合は、アクセスできます。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 値下げしたNHK受信料より沖縄はもっと安かった - 2025年7月2日
- TVerで「見逃し」を防止するため活用したい機能 - 2025年7月1日
- 職務質問で慎重に対応するべき警察官の見分け方 - 2025年7月1日
- 運運転免許証番号で紛失などで再発行したかわかる - 2025年7月1日
- 災害時はラジオより「防災テレビ」という選択肢 - 2025年6月30日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

フリーWi-Fiスポットに「なりすまし」の危険性

接続中のWi-Fiパスワードを簡単に表示する方法

Wi-Fiミレルで自宅の電波強度を可視化してみる

モバイルルーターが安い「クラウドWi-Fi」とは
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]