ヤフオク!アプリで出品して不用品を現金化
ヤフオク!は、個人が自由に出品・入札できるネットオークションです。家で眠っているガラクタに思わぬ価格が付いたりと、うまく利用すればとてもお得です。ヤフオク!への出品には、商品を撮影してすぐに利用できるスマホアプリを使うのがオススメです。

ヤフオク!アプリで出品する流れ
さっそく、ヤフオク!アプリで出品する流れを見ていきましょう。ヤフオク!アプリはGoogle PlayまたはApp Storeで無料で入手可能。ヤフオク!アプリを起動したら、「出品」→「かんたんに出品する」をタップします。
スマホのカメラが起動するので、商品の写真を撮影。商品名や開始価格、商品の状態を設定して出品手続きを進めていきます。商品のカテゴリや商品説明、配送方法などの詳細な情報を登録します。
出品時に決める開始価格は「aucfan」で落札相場を確認して決定するとよいでしょう。商品を検索するとヤフオク!や楽天オークションなどネットオークションでの落札相場が表示されます。
ヤフオク!アプリでプレビュー表示
最後にヤフオク!アプリでプレビュー表示して、記入漏れやミスがないか確認して出品。あとはオークション終了まで待ちましょう。まれにユーザーからの質問があるので、それに回答するのも重要な作業。あとは落札されるのを待つだけです。
なお、隠し検索ワードをオークションページに登録しておくと、ヒット数が上がって売れやすくなります。隠し検索ワードは商品管理ページの「追加説明」から登録するのです。
商品管理ページを開いて「HTMLタグ入力」を選択したら「<font color=”#ffffff”>検索ワード</font>」と登録しましょう。
■「ヤフオクアプリ」おすすめ記事
ヤフオク!は便利アプリを活用して賢く売買する
■「ヤフオク」おすすめ記事
ヤフオク!の自動入札ソフトなら「BidMachine」
ヤフオク転売に最適な高額レアグッズカタログ
ヤフオク出品の撮影キットを100均グッズで自作
■「オークション」おすすめ記事
宅配便の送料20%オフ!オークションゆうパック
■「中古品」おすすめ記事
ハードオフの買取で覚えておきたい得するテク
古本市場の買取は金額ダントツNo.1だった!
■「ヤフーのアプリ」おすすめ記事
スマホがタダでカーナビになるYahoo!カーナビ
ヤフオク!アプリで出品して不用品を現金化
Flickrアプリでスマホ内の写真を自動アップ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

渋滞情報アプリでオービス情報もチェックできる?

ドライバー向け天気アプリはツーリングにも便利

車中泊マップアプリは入浴施設もサクッと探せる

オービスガイドアプリは可搬式やネズミ捕りに対応
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]