ブックオフと古本市場の買取比較で評判いいのはどっち?
読まなくなったマンガや書籍を買い取ってくれる古本屋は昔からありますが、近年では本のみならずゲームやビデオなども買い取ってくれるブックオフやツタヤ、古本市場などの大型中古書店が全国に数多くチェーン展開中。実際にブックオフと古本市場とツタヤの買取査定をしたところ、価格や評判を比較すると「古本市場」がダントツNo.1でした。

ブックオフと古本市場では買取価格に圧倒的な差
ブックオフや古本市場など全国展開する大型中古書店チェーンでは、比較すると買取価格に違いはないのでしょうか? そこで実際に「ブックオフ」「ツタヤ」「古本市場」に同じ商品を持っていき、買い取り価格を調査・比較してみました。
ブックオフと古本市場などの買取査定に出したのは、少女コミック『海月姫』14冊。Nintendo3DSのソフト『妖怪ウォッチ』『ポケットモンスターY』『スーパーマリオ3Dランド』の3本。映画化されるという話題性のあるマンガと、新作ソフトを織り交ぜた人気ゲームをブックオフと古本市場などの各店舗に買取査定を依頼して比較しました。
気になる結果は、古本市場の買取価格が9,000円で第1位。第2位のツタヤでも5,700円、最下位のブックオフが4,680円ですから、古本市場の買取価格の高さは圧倒的といえるでしょう。
ブックオフと古本市場は買取価格表を参照していた
なおブックオフと古本市場などチェーン店の買取価格の査定方法は、どのチェーン店も商品にバーコード読み取り機を当てて買取価格表から算出する方式。ブックオフと古本市場などのチェーン店は全店舗共通の買取価格表を参照していたようです。
注目すべきは、マンガの買取の査定にブックオフと古本市場などチェーン店で明らかな差が出たところ。ブックオフとツタヤはマンガ1冊100円以下でしたが、古本市場の買取価格は150円~250円と他店と比較して3~20倍以上の査定額でした。
古本市場には「映像化コミック」というコーナーが設置されており、映画やアニメ化される作品の買取に力を入れています。そのためブックオフなどと古本市場の買取価格に差が出たのでしょう。
■「古本」おすすめ記事
ヤフオク!は便利アプリを活用して賢く売買する
ヤフオク!アプリで出品して不用品を現金化
ヤフオク!の自動入札ソフトなら「BidMachine」
宅配便の送料20%オフ!オークションゆうパック
■「買取」おすすめ記事
ハードオフの買取で覚えておきたい得するテク
家電買取のプロが不用品をお金にするテクニック

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK割増金がいくらか複雑な計算方法を解説する - 2023年6月4日
- 地方テレビ局YouTube公式チャンネルがおもしろい - 2023年6月4日
- ゴミで捨てるレシートが1枚10円に化けるアプリ - 2023年6月3日
- PayPayポイント運用で手数料を節約する裏ワザ - 2023年6月3日
- P-Collectionは駐車でポイントがもらえるアプリ - 2023年6月3日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

レシート買取アプリでポイント三重取りする方法

自宅の小物アイテムに擬装した防犯カメラ2種

電動キックボードは安物を買うと公道を走れない

移動式オービス続々導入の裏で激化する価格競争
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]