スマホが盗聴器になるアプリにはVOX機能が必須
カメラ・マイク・GPSといった機能を備えたスマホは、優秀なスパイツールにもなりえるポテンシャルを持っています。実際、スマホにボイスレコーダー系アプリをインストールすれば、盗聴器に早変わり。長時間の録音は再生に時間がかかるため、音がした時だけ録音できるアプリを利用するのがポイントです。

スマホがVOX機能付き盗聴器になる
「Sleep Talk Recorder」は自分の寝言を録音するために作られた無料のボイスレコーダー系アプリ。パートナーのうるさいいびきや寝言を録音して本人に聞かせるために使われたりと、もともと盗聴器のような使い方もされています。
しかも、音がした時のみ録音される仕組みになっているため、スマホがVOX機能付き盗聴器のように使えるというわけ。不要なスマホを利用すれば、不在時の室内の様子を録音するなど簡易盗聴器として使えます。
利用方法は録音の感度を調整して「アクティブにする」をタップ。これで録音が始まるので、あとは目立ちにくい場所にスマホをセットすればOKです。録音データはWAV形式でPCに送って残せます。
スマホで自動録音された音声を確認
実際にスマホを盗聴器化するときには、最初に録音設定を開いて、環境に合わせて感度を調整します。画面下の「アクティブにする」をタップして録音開始です。
録音が終わったら「無効にする」をタップします。スマホで自動録音された音声を確認するには、再生ボタンをタップして録音データを選択。プレーヤーが開くので、録音された音声を確認しましょう。
残しておきたい音声データは、シェアボタンからメールやクラウドストレージに送ることが可能。もし、うまく音が録音されていないようなら感度を高めに設定してみましょう。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

スマホ盗聴器はスケジュール設定で自動録音可能

スマホを簡単に盗聴器化するICレコーダーアプリ

スマホの盗聴器化で室内音や通話内容を秘匿録音

スマホが盗聴器に代わる寝言アプリの機能とは?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]