丘珠空港では駐屯地祭とページェントが楽しめる
北海道札幌市にある丘珠空港は、陸上自衛隊丘珠駐屯地の飛行場です。この丘珠空港では駐屯地祭が開催されるだけでなく、隔年で札幌航空ページェントも開催。どちらも見逃せないイベントとなっています。丘珠空港の駐屯地祭について、詳しく見ていきましょう。

丘珠空港は陸上自衛隊の飛行場
丘珠空港(札幌飛行場)は陸上自衛隊丘珠駐屯地の飛行場ですが、民間機の乗り入れはもちろん、北海道警察・北海道防災ヘリの防災基地として、あるいは、国土測量やマスコミ用にも使われています。
同じ丘珠空港を使う航空祭としては、民間主催で国交省の後援や在日米軍の協力もある「札幌航空ページェント」が隔年で9月20日「空の日」に大々的に行われます。ちなみに2016年は7月24日(日)開催です。
しかし、丘珠空港は駐屯地祭も侮れません。2013年の「丘珠駐屯地創立および北部方面航空隊創設60周年記念行事」では、キリのいい年ということもあってか、祝賀編隊飛行ではヘリ27機が空を舞う壮絶な光景を見せてくれました。
丘珠空港の駐屯地祭は6月19日
2016年の丘珠空港の駐屯地祭は6月19日(日)。丘珠駐屯地創立及び北部方面航空隊創隊63周年記念行事として開催されます。撮影環境としては午前が逆行、午後が順光です。
OH-6D×5機の「ノーザンレディーバード」によるアクロバット飛行は、丘珠駐屯地の名物展示飛行。自衛隊と道警・消防ヘリ共同の災害派遣訓練展示もあります。
また、丘珠空港の駐屯地祭の祝賀編隊飛行では「札幌TWR」が機体間の連絡に使用されるのを、過去に確認しています。
■「自衛隊イベント」おすすめ記事
自衛隊イベント!後方支援部隊のオススメ基地祭
千歳基地航空祭は毎年10万人超えの人気イベント
百里基地航空祭は混雑が予想される人気イベント
築城基地航空祭はパワフルなフライトが魅力
自衛隊イベント!大阪から行ける本格的な航空祭
■「自衛隊」おすすめ記事
89式装甲戦闘車が御嶽山に災害派遣された理由
自衛隊の災害派遣の多くの占めるのは陸上自衛隊
ホバリングする陸自のUH-60JAが賞賛された理由

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日