自衛隊の災害派遣の多くの占めるのは陸上自衛隊
地震、津波、台風、大雪、土砂崩れ、噴火etc…自然災害が頻発する昨今、自衛隊は日本全国に災害派遣されています。その最前線で活動するのが陸上自衛隊です。災害地に派遣された隊員たちは行方不明者の捜索、インフラ復旧、食事の配給、さらには入浴サービスなどを行います。

自衛隊の災害派遣の多くが陸上自衛隊
日本各地に大きな爪痕を残した、2011年3月の東日本大震災。その未曾有の災害発生直後から被災地に向け、多くの自衛官が災害派遣任務に就きました。また2014年9月の御嶽山噴火による行方不明者捜索任務に自衛隊が出動したことは記憶に新しいところです。
災害派遣において、その隊員の多くを占めるのが「陸上自衛隊」。現在、陸上自衛隊の隊員数は約13万7千人です。
この数字は海上自衛隊や航空自衛隊の約4万人と比べても、その規模の違いは歴然であり、陸上自衛隊はその数と力で多くの尊い人命を救ってきました。
災害派遣の陸上自衛隊は自己完結組織
災害派遣では警察や消防を始めとする、多くの機関が被災地で作業に当たります。しかし、陸上自衛隊が他の組織と大きく違う点は「自己完結組織」であることです。
自衛隊は日常で使用する、ほぼすべての装備品を補うことができる唯一の組織ともいえます。水も電気もないライフラインが閉ざされた場所において、食事はもちろん、宿泊施設や風呂、洗濯場、さらには病院まで自分たちで作り上げることができるのです。
だからこそ、自衛隊にとって災害派遣の任務は重要な役割となっています。陸上自衛隊といえば、装甲車、野砲などのイメージが強いかもしれませんが、そのような部隊とは違う、災害救助部隊も活躍しているのです。
■「陸上自衛隊」おすすめ記事
陸上自衛隊の装備が見られる駐屯地祭の楽しみ方
ミリメシ試食会もある立川駐屯地の防災航空祭
自衛隊イベント!後方支援部隊のオススメ基地祭
89式装甲戦闘車が御嶽山に災害派遣された理由
ホバリングする陸自のUH-60JAが賞賛された理由
陸上自衛隊の体験試乗はテーマパークよりスゴイ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKメッセージ消去の裏ワザが家電量販店に存在 - 2023年9月30日
- 折りたたみサンシェードはコンパクトに収納可能 - 2023年9月30日
- 6千円ちょいで北海道の高速道路がETC乗り放題!! - 2023年9月30日
- バイオレンスな表現を含む青年マンガ作品アプリ - 2023年9月29日
- 信玄餅の詰め放題も楽しめる直売所の魅力とは? - 2023年9月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

自衛隊基地で訓練飛行を撮影する時のマナーとは

自衛隊のパラシュート部隊で使われる無線とは?

災害時のヘリによる救出活動で使われる周波数

戦闘機は英語で交信する航空無線のセリフに自衛隊の暗号?
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]