89式装甲戦闘車が御嶽山に災害派遣された理由
2014年9月に起こった長野県・御嶽山の噴火災害は、多くの登山者を巻き込む大惨事となりました。そして被災者を救助するため、陸上自衛隊のヘリコプターだけでなく、89式装甲戦闘車を災害派遣しました。なぜ89式装甲戦闘車が災害派遣された理由を解説します。

89式装甲戦闘車は装甲兵員輸送車
災害派遣されたのは89式装甲戦闘車です。35mm重機関砲の砲塔があるので戦車のように見えますが、普通科隊員を戦闘現場へ運んだり、収容したりする装甲兵員輸送車です。
89式装甲戦闘車には、車両専従要員以外に7人分の人員輸送スペースがあります。今回は4両の89式装甲戦闘車が災害派遣され、現場付近に投入・待機していました。
それではなぜ、装甲兵員輸送車なのでしょうか? 噴火により空から降ってくる噴石は榴弾砲撃と同等の威力があり、上面装甲を持たないトラックなどは人員を守ることができないからです。
89式装甲戦闘車は上面に装甲
その点、上面に装甲が施された89式装甲戦闘車であれば、不時の再噴火において、その人員輸送スペースを一時避難場所として使えますし、対ガス性能もあります。
89式装甲戦闘車はキャタピラによる不整地走行能力が高いことから、山を登ることも可能。これらのメリットを総合して災害派遣されたのでしょう。
なお、1991年の雲仙普賢岳の噴火災害では74式戦車が初めて災害派遣されました。その任務は搭載の赤外線暗視装置で、火砕流の発生を監視するものだったのです。
■「災害派遣」おすすめ記事
自衛隊の災害派遣の多くの占めるのは陸上自衛隊
ホバリングする陸自のUH-60JAが賞賛された理由
■「自衛隊」おすすめ記事
ミリメシ試食会もある立川駐屯地の防災航空祭
自衛隊イベント!後方支援部隊のオススメ基地祭

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- DEAN & DELUCAの人気パンを20%オフで購入する - 2023年9月27日
- すかいらーくのプラチナパスポートは自己申告制 - 2023年9月27日
- ケーブルテレビもNHK受信料は必要になるのか? - 2023年9月26日
- アンテナが得意な周波数帯がわかる「SWR」とは - 2023年9月26日
- シニア割でスーパーやドラッグストアでも得をする - 2023年9月26日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

自衛隊の災害派遣の多くの占めるのは陸上自衛隊

陸上自衛隊最大のイベントがネット応募を受付中

陸上自衛隊の専門職の装備品が見られる駐屯地祭

陸上自衛隊の体験試乗はテーマパークよりスゴイ
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]