ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

パトカーの危険度を窓に書かれた記号で判別する

白黒パトカーはたとえ車種が同じでも、危険度がまったく違っています。エンジンの排気量も違えば、乗車している警察官の特性も異なるのです。このため、交通違反取り締まりの危険度もそれぞれ違っているというわけ。そこで、パトカーの危険度を窓に書かれた記号で判別する方法を紹介しましょう。


パトカーの危険度を窓に書かれた記号で判別する


パトカーは記号で自車の所属を示す

警視庁の管轄内には102の警察署があります。各警察署には複数台の白黒パトカーが配備され、24時間態勢で各担当エリアを警ら。これに本庁所属の自動車警ら隊や交通機動隊などが加わるので、都内は白黒パトカーだらけということになります。

そこで、警視庁の白黒パトカーにはフロントとリアウインドウの片隅に、自車の所属を示す記号を表示。この記号は、無線のコールサインと共用されています。すなわち、この記号を見ればパトカーの危険度がわかるのです。

交通違反の取り締まり専門部署は交通機動隊(交機)です。交機パトカーの記号は「六交機9」といった表示。漢数字の「一」から「十」は各方面の交通機動隊の隊名を示していて、数字は通し番号です。


パトカーの記号で3ケタ数字は自ら隊

高速道路交通警察隊(高速隊)は、高速道路や有料道路を担当する部署です。高速隊のパトカーの記号は「高速31」という表示。新富と八王子に分駐所がありますが、1隊編成のため隊名を表す数字の表記はありません。

自動車警ら隊(自ら隊)は、各警察署の枠を超えて全域を警らする、いわば職務質問のプロといえる存在です。自ら隊パトカーの記号は「112」という3ケタ数字で、上1ケタの「1」は第一自動車警ら隊、「2」は第二自動車警ら隊という意味。下2ケタは通し番号です。

遊撃特別警ら隊は、地域総務課所属で2個中隊で編成。パトカーには職務質問に精通した警察官が乗務しています。記号は「遊撃1」という表示で数字が通し番号です。

警察署の地域課所属のパトカーは「富坂2」という表示となります。漢字で表記されるのが、所属する警察署の名称。なお、1から始まる通し番号は車体が入れ替わっても番号は継承される仕組みです。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。