警察官の拳銃の主流「サクラ」の先代モデルとは
街中で見かける制服警察官が装備している拳銃は基本的に、5連発の回転式(リボルバー)です。警察官が持つ拳銃としては「ニューナンブ」が有名ですが、現行モデルは2006年から調達が開始された「サクラ」です。じつは、ニューナンブの生産終了後に大量導入されたサクラの先代モデルも存在していました。
警察官の拳銃・サクラの先代は2002年
現在、警察官が携行する拳銃の主流となっているのがS&W(Smith&Wesson)社製の「M360J サクラ」です。日本警察仕様の特注品で、略して「サクラ」と呼ばれています。
サクラの先代となるのが、同じくS&W社製の「M37 エアウェイト」です。ベストセラーである「M36チーフスペシャル」をアルミフレーム化したモデルで、日本の警察も2002年から調達を開始しました。
強度の必要なシリンダーはスチール製ですが、重量はM360J サクラと同等の425gと非常に軽量です。M37 エアウェイトの装填数は5発、銃身長は47mm、全長は160mm、重さは425gです。
警察官の拳銃は命中精度より軽さ重要
M37 エアウェイトのグリップは、オーバーサイズのラバーグリップを装備しています。ただし、命中精度に難があり、メーカーの製造中止に伴って調達も終了したのです。
M360J サクラとM37 エアウェイトは、2インチバレル(銃身)+軽量素材による圧倒的な軽さが最大の特徴となっており、常時携帯する制服警察官にとっては、撃ちやすさや命中精度よりも、軽さが重要な要素となるのでしょう。
なお、警察官の拳銃は一部で「1発目は空砲」といわれていますが、実際は5発の実弾をフル装填。私服警察官などはリボルバーではなく、小型のオートマチックを装備しますが、その場合も支給弾は5発。予備弾は携行しません。
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Kindle本を安全にダウンロードして保存する方法 - 2024年11月24日
- NHK受信料は自宅と車それぞれ契約が必要だった - 2024年11月24日
- B-CASカードを抜くとテレビが映らなくなる理由 - 2024年11月24日
- ゲームバーの録画が画面真っ黒になる場合の対策 - 2024年11月23日
- NHK受信料不要のチューナーレステレビに落し穴 - 2024年11月23日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
警察官の拳銃「サクラ」は5発装填のリボルバー
オススメ記事
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]