捜査三課の刑事が教える泥棒から家を守る裏ワザ
警察の刑事といえば、ドラマでおなじみの捜査一課を思い浮かべる人が多いでしょう。じつは、刑事部には「一課」のほかに「二課」と「三課」「四課」があります。捜査一課が殺人や強盗といった強行犯を扱う一方、二課は「知能犯」、三課は「盗犯」、四課は暴力団等の取り締まりを担当。捜査三課の仕事を見ていきましょう。
捜査三課の盗犯の対象は多岐に渡る
捜査三課の担当する「盗犯」とは窃盗を指し、空き巣や引ったくりから万引き、自転車泥棒まで、対象となる種類は多岐に渡ります。そして、盗犯は捜査二課の詐欺などの知能犯と違い、同じような手口で行われる可能性が高いのが特徴です。
そのために、捜査三課には家宅侵入や窃盗の手口を捜査する「手口係」といった専門部署があるほど。長年培った実績や経験が重宝される仕事なのです。一方で、空き巣には「ピッキング」や「サムターン回し」といった、特殊な道具が使用されるような新たな手口も生まれています。経験だけに頼ることができない仕事でもあるのです。
もう1つ、捜査三課の大きな特徴は犯罪件数の多さ。捜査一課の強行犯や二課の知能犯と違い、盗犯はそれこそ毎日のように発生します。2018年度の警察の犯罪認知件数は約80万件。そのうち、なんと71%が窃盗犯です。
捜査三課の刑事が話す家を守る鉄則
このため、捜査三課が追う犯人はスリや空き巣、車上狙いのようなプロから、万引きをした主婦や学生、無施錠の自転車を拝借したサラリーマンまで幅広くなります。
当然ながら、被害を受けた市民の数も多いわけで、交番や所轄への通報のほとんどは、盗犯といっても過言ではありません。あまり小さな事件なら、本格的な捜査が行われることはなく、交番や所轄で対処されます。
そんな捜査三課で長年、空き巣や窃盗事件と対峙してきた元刑事によれば、泥棒は「家に入るのに5分、入ってから5分」といいます。すなわち、10分以内ですべての仕事を片付けることがセオリーです。
このため「泥棒から家を守るには5分で入らせない家づくりをするのが鉄則」と話してくれました。泥棒はより短時間で侵入できる家を探しているので、侵入にかかる作業を増やすことが防犯対策では大切なのです。
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Stable diffusionでオトナ系画像を作る前提条件 - 2024年12月21日
- NHK受信料に衛星放送のみの月額860円の特別契約 - 2024年12月21日
- 捜査三課の刑事が教える泥棒から家を守る裏ワザ - 2024年12月21日
- 金庫のダイヤルは電動マッサージ機で解錠できる - 2024年12月20日
- NHK受信料に存在した「夏休み」割引の中身とは - 2024年12月20日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
盗犯を追う捜査三課の元刑事が教える空き巣対策
捜査三課の刑事が教える空き巣から家を守る対策
オススメ記事
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]