オービスの速度違反で警察の呼び出しは何日後?
「オービス」とは、無人式の自動スピード違反取り締まり装置のこと。路上に設置されたカメラと赤外線ストロボでスピード違反者を自動的に撮影する固定式のものがほとんどです。最近では、小型で持ち運び可能な移動式の新型オービスも登場しています。無人式スピード取り締まりで警察の呼び出しはいつ来るのでしょう。

オービスはナンバーと運転者を撮影
スピード取り締まりは、大きく2種類に分けられます。スピード違反をした現場で直ちに違反キップを切るケースと、後で警察署に呼び出して違反キップを切るケースです。
固定式または移動式のオービスといった無人式のスピード取り締まりの場合、現場で行うのは測定と撮影だけ。オービスが撮影した写真にはクルマのナンバーと運転者が写り込んでおり、走行スピードが自動的に焼き付けられています。
警察は写真に写っているナンバーから判明したクルマの所有者に通知して、違反者を警察署へ呼び出します。一般的に、1~2週間で警察から呼び出しのお知らせ「出頭命令通知」が届くのです。
中には、所有者が知らん顔したり、警察からの電話に「撮影日時に誰が運転していたか分からない」などと突っぱねたりする人もいます。しかし、多くの場合は逮捕を臭わせた郵便や電話が何度もあり、違反者は仕方なく出頭するようです。
オービスの写真が提示されてキップ
通知内容に従って警察に出頭すると、走行スピードが記録されたオービスの写真が提示され、違反事実を確認。認めてサインすれば違反キップを切られます。
なお「違反キップを切る」という表現は、取り締まりに使う5枚くらいで1綴りになっている書類の1枚を、ピッと切り離して違反者に交付するところからきています。
そして、この1枚目の書類は一般道のスピード違反の場合、超過速度が30km/h未満だと青色、30km/h以上だと赤色。これが青キップ、赤キップと呼ばれる所以です。青色でも赤色でも違反キップを切られないよう、交通ルールを守りましょう。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ビール350ml缶なら20分後には酒気帯び以下に? - 2025年7月14日
- オービスの速度違反で警察の呼び出しは何日後? - 2025年7月14日
- NHK受信料を合法的に半額にする家族割の裏ワザ - 2025年7月14日
- クルマ盗難「CANインベーダー」は作業時間5分? - 2025年7月13日
- 警察官の職務質問スイッチを入れるNGワードとは - 2025年7月13日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

新型オービスの速度測定はカメラの25~30m手前

オービスの速度違反は40キロを超えると作動する

オービスとはラテン語で「眼」という意味だった

高速道路の120km/h区間でオービスが光る速度
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]