ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

職務質問で何の疑いをかけられているか知る方法

職務質問の際に無線で行われる「身分照会」では、犯罪歴や自動車運転免許の有無など、個人に関する情報が伝えられます。その際、職務質問の対象者に内容が分からないようにと使われているのが数字などの通話コードです。すなわち、通話コードの意味を知っていれば、職務質問でどんな容疑がかけられているのか分かるのでした。


職務質問の「身分照会」自分の容疑を知る裏ワザ

職務質問で対象者の身分を照会する

職務質問で無線による身分照会を行うのは、主に自転車で巡回している警察官です。というのも、パトカーにはPATシステムが搭載されているため、身分照会はデータ通信で行われます。音声通話による照会は行われません。

実際に職務質問で身分照会が行われる場合、次のような通話が交わされます。例えば警察官による「免確(めんかく)による男、総合(そうごう)1本願います」という無線通話です。「免確」とは運転免許証による氏名確認を意味します。

ここで使用されている照会内容の略号は「総合」です。総合は、犯罪歴や指名手配などをまとめて照会することを意味します。そして、このあと警察官は職務質問対象者の、氏名や生年月日などを照会センターに伝えるわけです。


職務質問の身分照会で使われるコード

しばらくすると、警察官に「対象者付近におりますか? なお、A号ヒット、送ってよろしいか?」といった具合に照会センターから連絡が入ります。「A号ヒット」とは犯罪経歴ありという意味の通話コードです。

A号のほか、B号は指名手配、C号は盗品、M号は家出人手配、Z号は暴力団員という意味。このほかの略号には、L1号が運転免許、L2号が違反・事故歴、S1号が少年非行歴、S2号が暴走族などがあります。

照会センターからはさらに詳しい内容が「平成20年7月10日、08(ぜろはち)で神田にて現逮(げんたい)」と送られるのです。「08」は犯罪の種類の通話コードで、覚せい剤このこと。「現逮」は現行犯逮捕の略です。

犯罪の種類の通話コードは「00」が該当なし、「01」が殺人、「02」が強盗、「03」が強姦、「04」が窃盗、「05」が公務執行妨害、「06」が暴行、「07」が銃刀法違反、「09」が凶器準備集合罪、「10」が放火です。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

  • 職務質問で警察官の態度が急変するNGワードとは
    警察官の職務質問スイッチを入れるNGワードとは
  • 元警官が教える職務質問で早く解放される裏ワザ
    職務質問で早く解放される裏ワザを元警官が伝授
  • 職務質問で慎重に対応すべき警察官を見抜く方法
    職務質問で慎重に対応するべき警察官の見分け方
  • 職務質問でミュージシャン風の人が狙われる理由
    職務質問で警察官に狙われやすい服装や髪型とは

  • オススメ記事

    逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

    2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

    最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

    モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]