Xiamiのコスパ最強スマホの謎通信をカットする
Xiaomiの「Redmi note 10 Pro」に限らず、中華端末を使用する際に気になるのがバッグドアとも噂される謎通信です。これを解消するツール「Xiaomi ADB/Fastboot Tools」が存在するのも、Redmi note 10 Proがガジェット好きに広く愛されている証拠でしょう。Redmi note 10 Proの謎通信カットを詳しく見ていきます。

Xiaomiの謎通信をカットするツール
Xiaomiの謎通信カットツールは海外の有志製なので利用は自己責任ですが、謎通信をしているといわれる独自アプリをまるっと削除できます。PCでツールを起動したら、スマホをつなぎ「USBデバック」をオンします。
「Uninstaller」タブにアプリ一覧が表示されるので、これにチェックを入れるとアプリを削除可能です。中にはスマホ起動時に使用するシステムアプリもあるので、謎通信カットはフォーラムを確認しながら進めましょう。
そして、注目機能をもう1つ。Redmi note 10 Proは「セカンドスペース」と呼ばれる、Windowsのユーザー切り替えのような機能を搭載しています。
セカンドスペースで全く別のスマホ
セカンドスペースは、スマホの各種データを分割して保護してくれる便利機能。切り替えには指紋認証が必要なので、第三者に覗かれるリスクは少ないでしょう。
DualSIM搭載スマホなら2つの電話番号運用はできても、保存領域などは共用になるのでアプリなどを番号ごとに分けられません。セカンドスペースを使えば、ガワは同じでも中身は全く別のスマホにすることも可能です。
詮索されたくない秘密のやり取りはセカンドスペースで行って、奥さんからのスマホチェックは通常モードで提出…なんてこともできます。
また、Android端末では位置偽装アプリが使えますが、位置情報を使ったサービスでは弾かれることが多いのも実情です。しかし本機の場合、独自OS(MIUI)による恩恵か、その“対策”をスルーできることがあります。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

中国のAppleが作る空き巣対策カメラの性能は?

Xiaomiのスマホで千円札のマイクロ文字を接写

ガジェット好きが最強サブ機で愛用するスマホ

アリエクで見つけたXiaomiのドラレコ実走テスト
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]