スタンプアプリ10回来店で500円の金券ゲット
スタンプアプリのすそ野がじわじわと広がってきました。なかでも注目のスタンプアプリは「Tamecco」。ロイヤルグループが参戦して、お得度が急上昇しています。なんとスタンプアプリによる10回の来店ポイントで500円の金券をゲットできるのです。お得なスタンプアプリを見ていきましょう。

スタンプアプリのお得度が上昇中
来店ポイントを貯めるスタンプアプリのお得度が上昇中です。最もお得度が高いのはスタンプアプリの「Tamecco」。複数のポイントカードをまとめた機能を備え、吉野家やはなまるうどんの来店ポイントを貯められます。
そして、2016年11月からはロイヤルグループがスタンプアプリにTameccoを採用しました。てんややロイヤルホストなどのグループ内店舗に10回通うと、1,000円以上の注文で使える500円分の金券が獲得できます。
スタンプアプリは「てんや」「ロイヤルホスト」「カウボーイ家族」「シズラー」などで使用可能。北海道のみ「楽天チェック」、それ以外は「Tamecco」が対応しています。
スタンプアプリにクーポンを併用
スタンプアプリで来店ポイントを効率よく貯めるには、てんやの日である18日にてんやに行き、390円天丼を注文。10回貯まった後は、Tamecco内にある15%引きクーポンを併用すると最も値引き率が高くなります。
「フォルクス」「ステーキのどん」もスタンプアプリとしてTameccoを採用。10回来店で20%オフとなります。Tameccoは「吉野家」も採用していて、こちらは10回のスタンプで380円引きです。
このほか、スタンプアプリを独自に展開しているチェーン店もあります。「スシロー」は来店2回目から50円引き、24回で300円引きのスタンプアプリを展開。「一蘭公式アプリ」は、来店ごとに10P貯まり、60Pの替え玉などと交換できます。
■「クーポン」おすすめ記事
吉野家のクーポンはみそ汁50円が無料になる
ロイヤルホストがクーポンなしで最大50%オフ
ココスのクーポンでドリンクバーを無料にする
■「金券」おすすめ記事
吉野家の株主優待券は金券ショップでも購入可能
東海道新幹線の料金が金券ショップより安くなる
金券ショップの優待券はチェーン店タイプがお得
まけんグミは金券の当たり「あ」がスケて見える

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日