AR道案内アプリはドライブレコーダーも搭載
あたかも架空の世界に自分がいるかのような錯覚を起こすのが「VR」。一方、現実世界に情報を付加するのが「AR」です。VRアプリは基本的にヘッドマウントディスプレイで体験しなければなりませんが、ARアプリはスマホ単体で楽しめます。すぐに遊べるのがARアプリの魅力なのです。

ARナビアプリがルートを知らせる
「PSVR」の発売により認知が広がっているのが「VR(Virtual Reality:仮想現実)」。一方、アプリ『ポケモンGO』で使われている技術は「AR(Augmented Reality:拡張現実)」と呼ばれているものです。
ARは現実の世界に画像などの情報を追加するので、VRとは少し趣が異なります。とかくVRばかりがもてはやされがちですが、楽しさならARアプリも負けていません。今すぐ遊べる無料のARアプリを紹介しましょう。
「ナビロー」は、地図を読むのが苦手なドライバーにオススメのARナビアプリ。リアルタイム映像に直接、案内表記のグラフィックを乗せてルートを知らせてくれる仕組みです。
ARお天気アプリを空に向けると…
右折と左折の表記はもちろん、レーン情報や分岐点の案内もバッチリ。カーナビとしてだけでなく、バイク・徒歩でのナビにも使えます。ドライブレコーダー機能も実装しているのも便利でしょう。
「アメミル」は、周囲10kmの降雨情報を1時間先まで予測してくれる、ARお天気アプリ。「3Dモード」にしてスマホを空に向けると、実際の雨量を想定した雨のアニメがARで表示されます。
「シマホAR」は「家具を部屋に置いたら大き過ぎて困った!」なんていう失敗を防げるARアプリ。島忠で販売されているソファ・ダイニングテーブル・収納家具を、ARを使って自分の部屋に仮配置できます。
■「カーナビアプリ」おすすめ記事
カーナビアプリは実録オービスPROで完成する
スマホがタダでカーナビになるYahoo!カーナビ
走行中でもテレビ!カーナビの操作制限の解除
カーナビアプリ無料お試し期間のお得な活用方法
オービスに対応する無料カーナビアプリの決定版
車載ナビに匹敵する機能を持ったカーナビアプリ
■「ドライブレコーダーアプリ」おすすめ記事
ドライブレコーダーはアプリ+広角レンズで代用
■「ドライブレコーダー」おすすめ記事
ドライブレコーダーおすすめは「DrivePro200」
トランセンドDrivePro200は高画質ドラレコ
KNA-DR300は駐車モード搭載の多機能ドラレコ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日