ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

トランセンドDrivePro200は高画質ドラレコ

トランセンドの「DrivePro200」は、ドライブレコーダーランキングでほぼ首位を独占する人気モデル。そこで、実際に昼間と夜間とで実走録画して、その画質を検証してみました。その結果、トランセンドのDrivePro200は文句なしの高画質で、人気どおりの実力を示したのです。


トランセンドDrivePro200は高画質ドラレコ

DrivePro200の映像をスマホで見る

価格.comで売れ筋、注目ランキングでほぼ首位を独占しているドライブレコーダーの人気モデルがトランセンドの「DrivePro200」です。実勢価格は13,000円になります。

DrivePro200の明るさF値2.0というレンズは、熱による曇りに強いガラス製で赤外線フィルター付き。センサーは300万画素低光感度C-MOSを採用。モニターは2.4インチカラー液晶で、サイズは67W×72H×34.3Dmm/84gです。

Wi-Fi機能を搭載しており、スマホと接続してリモコン操作したり、スマホ側で録画映像を見たりできるのが特徴。Wi-Fi接続したAndroidスマホに専用アプリを入れておけば、スマホでDrivePro200の設定や映像データの再生などができます。

トランセンドDrivePro200のカメラ

トランセンドはメモリーカード会社

昼間の一般道を走行してDrivePro200の画角と描写をチェックしてみると、広い範囲の情報を緻密に描き出した映像は、ハイライトやシャドーのツブレが少なく、色味もニュートラルで見やすく好感が持てます。

ネオン街&照明が少ない高速道路の夜間走行では、夜間でもノイズが目立たず、緻密な描写も昼間の印象と変わりません。ちなみに明るさは「露光指数」という設定項目で変更できます。

また、トランセンドというメモリーカードの会社の製品らしく、MLC NANDフラッシュの16GバイトmicroSDHCカードが付属。最大120分の録画ができます。

■「ドラレコ」おすすめ記事
ドライブレコーダーおすすめは「DrivePro200」
KNA-DR300は駐車モード搭載の多機能ドラレコ
DRY-FH95WGはGPS内蔵ドラレコでもコンパクト

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • 古いスマホをドラレコとして活用する無料アプリ
    古いスマホをドラレコとして活用する無料アプリ
  • ありそうでなかった2カメ自転車ドラレコの映像
    ありそうでなかった2カメ自転車ドラレコの映像
  • 高機能モデル充実ケンウッドのドラレコシリーズ
    高機能モデル充実ケンウッドのドラレコシリーズ
  • 今後トレンドになる前後2カメ自転車用ドラレコ
    今後トレンドになる前後2カメ自転車用ドラレコ

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次