オービスに対応する無料カーナビアプリの決定版
「レンタカーのカーナビが使いにくい」「備え付けのカーナビが壊れた」「営業車で長距離運転することになった」…カーナビにまつわるトラブルはアプリで解決しましょう。無料カーナビアプリの決定版ともいえるのが「Yahoo!カーナビ」。オービス対応するための設定法も確認しましょう。

カーナビアプリで渋滞状況を把握
「ナビロー」「カーナビタイム」「auカーナビ」など、多機能で優秀なカーナビアプリは、いくつもリリースされています。その上で、ベストと太鼓判を押せるのが「Yahoo!カーナビ」です。
ダウンロードしたら即使えるお手軽さは、大きな魅力です。ただし、カーナビアプリの力をフルに引き出すにはYahoo!IDでログインするべき。「VICS」により、リアルタイムの交通情報が反映され、渋滞状況が把握できます。
VICSとは「道路交通情報通信システム」のこと。Yahoo!カーナビでは、渋滞は赤、混雑はオレンジ、順調は緑で表示されます。一般的なカーナビとよく似た操作性なので、誰でも使いこなせるでしょう。
カーナビアプリでオービス情報
このカーナビアプリでは、ルートを「おすすめ」「高速優先」「一般優先」の3パターンを提示。大きめの文字で表示してくれるので、スマホの小さい画面でも視認性は十分です。3D表示も可能です。
しかも2015年8月の更新で、オービス情報の表示に対応しました。オービス対応するための設定は「アプリの設定」>「スピード注意情報」がオンになっていればOK。オービス設置地点は「SLOW」と表示されます。
加えて、空いている駐車場を探したり、ガソリンスタンドの価格を調べることも可能。近くにある駐車場の空き状態と価格、ガソリンスタンドの価格を検索できます。まさに無料カーナビアプリの決定版です。
■「オービス」おすすめ記事
オービスはGPSレーダー探知機じゃないと無理
速度違反を無人で取り締まるオービス徹底解説
ループコイル式オービスを目視確認するのは困難
Hシステム見極めポイント「はんぺんアンテナ」
オービスの速度違反は車線をまたぐと測定不能?
新型オービスの登場で変わる速度取り締まり対策
オービス検知アプリは新型オービスにもすぐ対応
■「カーナビアプリ」おすすめ記事
カーナビアプリは実録オービスPROで完成する
スマホがタダでカーナビになるYahoo!カーナビ
走行中でもテレビ!カーナビの操作制限の解除

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 闇バイト「たたき」ほか犯罪にまつわる警察用語集 - 2023年1月30日
- ツイートにリプライしてTwitter動画を保存する? - 2023年1月29日
- NHK受信料を滞納している世帯は100万件以上? - 2023年1月29日
- Adobe Expressでスマホでおしゃれ画像デザイン - 2023年1月29日
- LINEで「Keep」した内容が保存される場所どこ? - 2023年1月28日