電車に乗っているだけでマイルが貯まるアプリ
電車やクルマ移動が多い人に最適なアプリが「トリマ」。歩いてポイントを稼ぐアプリはよくありますが、トリマはさらに「移動」という機能があり、クルマや電車で10km移動するごとにタンクが1本貯まっていき、それをマイルと交換できます。電車やクルマに乗っているだけでマイルが貯まる「トリマ」の使い方を見ていきましょう。

トリマのガチャは1等が10万マイル
トリマは移動は10km、歩数は1,000歩ごとにマイルが獲得できます。マイルの獲得方法は2パターンあって、1分程度の広告動画を視聴すると60マイルとガチャが引くことが可能です。
トリマのガチャは1等が10万マイル、2等が100マイル。2等が当たる確率は結構高い印象です。動画を見ないと15マイルしかもらえず、マイルが全く貯まっていきません。
トリマは3万マイル貯まると他社ポイントや現金に交換できますが、交換レートはシビアなので、オプションのタンクを購入して獲得できるポイントを増やすのがコツです。
トリマはポイント交換先を豊富に用意
また、トリマではアンケートも活用しましょう。質問に3つ答えるだけで300マイルがもらえるといった、簡単なアンケートが多いのもうれしいところです。
トリマはポイント交換先が豊富なのも特徴。ドットマネーを経由して、他社ポイントに交換可能です。Amazonギフト券やnanacoポイントなどのほか、銀行振込にも対応しています。
本気で稼ぎたいなら、ブーストアイテムを使いましょう。タンクを追加したり、タンクが貯まるスピードを3倍にできたりします。これらオプションアイテムはマイルと交換可能です。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
- 自ら隊配備のグロック45で発生したトラブルとは - 2023年3月29日
- 旧型DVDレコーダーをあえて購入するメリットとは - 2023年3月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

DVDFab12の使い方で違法行為をしないための設定

MacroDroidの使い方はAndroid版ショートカット

Adobe Expressでスマホでおしゃれ画像デザイン

Adobe Scanの使い方「書類を撮影してテキスト化」
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]