iPhone標準メールアプリで誤送信を取り消す方法
Gmailアプリをメインに使っている人も多いでしょうが、最新のiOS16へアップデートするのに合わせ、標準メールアプリを見直してもよいかもしれません。Gmailはもちろん、会社メール、キャリアメールなども、iPhoneの標準メールアプリだけで送受信可能で、アカウントごとに署名を設定しておけます。

iPhone標準メールアプリで送信取消
今回のiOS16へのアップデートで、iPhoneの標準メールアプリに送信の取り消しや予約送信など、実用的な機能がまとめて追加されました。
また、リマインダー登録したり、一度読んだメールを未読状態に戻すなんてことも可能なので、大事な要件の確認にも役立ちます。
さっそく、iPhone標準メールアプリで誤送信したメッセージを取り消す方法を見ていきましょう。メール送信後に「ミスった…!」と思ったら、メールボックスの画面下部に表示されている「送信を取り消す」をタップ。すると、送信を取り消してメールが下書きに保存され、再編集できるようになるのです。
iPhone標準メールアプリで送信予約
なお、設定で送信を取り消せるまでの猶予時間を変更できます。「設定」→「メール」と進み、「送信を取り消すまでの時間」をタップ。デフォルトでは10秒となっていますが、20秒と30秒も選べます。30秒にしておくのが安心でしょう。
続いて、iPhone標準メールアプリで、送信予約して指定の時間にメールを送る方法を見ていきます。メールを記入し終えたら、青い矢印の送信ボタンを長押し。するとメニューが表示され、今すぐ送るかどうかを選べるようになるのです。
ここで「あとで送信」を選ぶと、カレンダーから送信日を指定できるようになります。また、時刻も1分単位で選択可能。上司に注意される深夜残業や、日中のサボりをごまかせるかもしれません。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- カプセルトイの定番が道路交通ミニチュアセット - 2023年1月30日
- 闇バイト「たたき」ほか犯罪にまつわる警察用語集 - 2023年1月30日
- ツイートにリプライしてTwitter動画を保存する? - 2023年1月29日
- NHK受信料を滞納している世帯は100万件以上? - 2023年1月29日
- Adobe Expressでスマホでおしゃれ画像デザイン - 2023年1月29日