LINEバックアップ取り忘れで移行前スマホを確認
LINEの引き継ぎで新端末に移行すると、旧端末のLINEは自動的にログアウトされますが、アプリを削除していなければ端末内にデータが残っている場合もあります。同時に同じアカウントでログインはできませんが、トーク履歴も従前の状態で表示できます。バックアップを取り忘れていた場合、一度旧端末を確認してみましょう。

バックアップ取り忘れで旧端末を確認
LINEトークをバックアップしていたつもりでも、何かの手違いでうまくトークが引き継げないこともあります。そんなときは、以前のスマホでもう一度、LINEを利用してみましょう。
新端末に移行すると、旧端末のLINEは自動的にログアウトされます。ただし、アプリを削除していなければ端末内にデータが残っている場合もあり、再び同じアカウントでログインすることが可能です。
同時に同じアカウントでログインはできませんが、トーク履歴も従前の状態で表示できます。バックアップを取り忘れていた場合、一度旧端末を確認してみましょう。
バックアップ取り忘れでLINEが復元
バックアップを取り忘れていた場合、旧端末のLINEを開いて「再ログイン」を選びます。なお、「削除」を選ぶと残ったデータがすべて消えてしまうので要注意です。
「電話番号でログイン」をタップし、電話番号によるSMS認証を行います。パスワードを求められたら、アカウントに設定してあるパスワードを入力。ログインに成功すると、移行前のLINEの環境が復元されます。再度、バックアップの作業をしましょう。
なお、再ログインしても旧端末に必ずトーク履歴がすべて残っているとは限りません。iPhoneはログアウト時に履歴が削除されたり、Androidも状況により消去されることがあるため、バックアップの確認は慎重に行ってください。(文/中谷仁)

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- LINEバックアップ取り忘れで移行前スマホを確認 - 2025年8月6日
- クレジットカード限度額オーバー解消する裏ワザ - 2025年8月6日
- Netflixで見られたらマズイ視聴履歴の削除方法 - 2025年8月6日
- 削除データの復旧が「時間との勝負」になる理由 - 2025年8月5日
- 「H-NEXT」は視聴履歴がないのでマイリスト活用 - 2025年8月5日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

USBメモリや外付けSSDでiPhone容量不足を解消!

LINEで送信取消されたメッセージを復元する方法

LINEのトーク履歴をバックアップ&復元する方法

バックアップでLINEトーク履歴を別スマホで復元
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]