赤外線カメラ
市販されているデジカメは、内部に赤外線をカットするフィルターが入っており、赤外線撮影ができない設計です。しかし、その赤外線カットフィルターを除去して、可視光線を吸収して赤外線を透過するフィルタ[…続きを読む]
2023年1月、浜松市内にある屋内プールで赤外線カメラを使って10代女性を盗撮した疑いで、会社員の男(53歳)が逮捕されました。観覧席で不審な動きをしていた男に水泳教室の男性コーチが気づき、施[…続きを読む]
紙幣にはさまざまな偽造防止技術が施されており、その1つに「真贋判定インキ」があります。これは紙幣に赤外線を当てると、インキを使用した部分の文字や図柄だけが消えてしまうというもの。歯抜け状態の不[…続きを読む]
防犯カメラは日中はもちろん、夜間でもきれいに撮影できなければなりません。そこで頼りになるのが、赤外線を自動調整する防犯カメラ。被写体との距離から赤外線を調整するので、近距離で人物の顔が白飛びす[…続きを読む]
赤外線カメラに改造したコンパクトカメラや高感度カラーフィルムを駆使し、闇夜に浮かび上がるエロスとバイオレンスを見事に捕らえた伝説のフォトスナイパー・篝一光氏。あれから十数年。今も撮影を続けてい[…続きを読む]
オススメ記事
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]
窃盗事件の大半を占めているのが「空き巣」。しかも、空き巣被害の半分以上は住宅が狙われたものです。アナタの家も知らぬ間に泥棒たちに目を付けられている空き巣被害の予備軍かもしれません。空き巣被害に[…続きを読む]