公営競技の「3連単」は競艇の当たる確率が高い
公営競技では高額配当が出る「3連単」が賭け式の主流になりつつあります。ただし、同じ公営競技の3連単といって当あたる確率は大きく違っているのです。当たる確率を大きく左右するのが1レースの出走数。その意味で、公営競技の3連単は競艇の当たる確率が高いのです。

公営競技の賭け式は3連単が主流
公営競技にはさまざまな賭け式がありますが、一攫千金を狙うため今は3連単が主流となっています。そこで気になるのが、各競技の3連単の当たる確率です。当あたる確率を左右するのが出走数になります。
競馬は全パドック出走で18頭、競輪は9人、オートレースは8車、競艇は6艇。3連単は、1着~3着の番号を着順どおりに当てるものです。1レースの出走数が多い競馬は18頭立てのため、計算は「18×17×16=4,896通り」となります。
これでは当確率も低いため、競馬では3連単が賭け式が主流になりきっていません。競馬では大穴狙いは3連単、1着が固い時は馬単と、レースの状況によって賭け式を変えるのがパターンです。
公営競技の中で当確率が高い競艇
競輪の3連単は9人の場合なら「9×8×7=504通り」、オートレースの3連単は8車の場合で「8×7×6=336通り」となります。そして、出走数がもっとも少ない競輪は「6×5×4=120通り」です。
こうなると公営競技で注目すべきは競艇です。3連単が主流の公営競技の中では120通りとダントツで通り数が少ないので当然、当たる確率が高くなります。
他の競技は出走数の変動が多少ありますが、競艇は必ず6艇でレースを行うので、3連単120通りは不動です。夢のような高額は望めないものの、現実的な大金をゲットするなら、公営競技は競艇一択ということでしょうか。
■「公営競技」おすすめ記事
公営競技で大穴を狙うなら競馬かオートレース
「馬王Z」開発者が語る競馬予想ソフトの実力
チャリロトは高い当選確率で高額が狙える宝くじ
■「3連単」おすすめ記事
3連単全買いできる競艇レースの基本をマスター
競艇の3連単を全通り買ったら儲かるか損するか
■「ギャンブル」おすすめ記事
ギャンブルは還元率が高いほど勝てる率も上がる
闇カジノは3LDK程度の普通のマンションが会場
闇カジノで提供される飲食は食べ放題飲み放題

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ダミー防犯カメラ選びで失敗しないポイント6つ - 2023年6月4日
- NHK割増金がいくらか複雑な計算方法を解説する - 2023年6月4日
- 地方テレビ局YouTube公式チャンネルがおもしろい - 2023年6月4日
- ゴミで捨てるレシートが1枚10円に化けるアプリ - 2023年6月3日
- PayPayポイント運用で手数料を節約する裏ワザ - 2023年6月3日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

公営競技で大穴を狙うなら競馬かオートレース
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]