シャトルバスを乗り継いで切符を買わずに駅間移動
無料のシャトルバスをうまく乗り継げば切符を買わずに駅間をタダで移動することが可能です。なかでも注目は、イオンなどの大型ショッピングモールとボーリングを中心にいろいろな娯楽施設を備えたROUND1。地元の無料シャトルバス路線をぜひチェックしてみてください。

イオンの無料シャトルバス
イオンなどの大型ショッピングモールでは、店舗と近隣の駅を結ぶ無料のシャトルバスを運行し集客しています。中には2つ以上の駅からシャトルバスが運行されているので、“買い物の後”に乗り継げば、本来は鉄道の運賃が必要な駅間を0円で移動可能です。
また、店舗によっては近隣の住民を集客するため、路線バスのように町内をくまなく走行し、店舗まで送迎してくれるケースも。地元の友人の家に行く際は、“お土産を買って”からシャトルバスに乗れば、無料で行くことができるわけです。
地元のショッピングモールの無料シャトルバス路線は、ぜひチェックしてみてください。
ROUND1の無料シャトルバス
北海道から沖縄まで、ボーリングを中心にいろいろな娯楽施設を備えたROUND1。繁華街に近い店舗では複数の駅から店舗まで、無料シャトルバスが運行されています。
“レジャーを楽しんだ後”は、別の駅に向かうバスに乗れば、駅間の移動が無料になるというサービスぶり。駅間移動ができるシャトルバスは多くの店舗で走行しています。
ROUND1を利用する人なら誰でも乗れる無料シャトルバスの時刻表は、OUND1のWebサイトでチェック可能です。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- プライバシー重視スマホ専用ブラウザを導入する - 2023年2月2日
- LINEの音声入力サービスをメモ代わりに活用する - 2023年2月2日
- スプレー対応窓拭きロボットはスマホで操作可能 - 2023年2月2日
- インスタの動画や画像をスマホに保存する方法 - 2023年2月1日
- 指紋採取の実体験ができるカプセルトイがある? - 2023年2月1日