ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

3Dペンは無段階速度調整機能付きでのびのび創作

3Dプリンターよりも手軽に立体を創作できるのが「3Dペン」です。その原理は、熱によって3Dペン内部で樹脂を溶かして細く放出するというもの。指先の感覚次第で誰でもアーティストになれるのが魅力です。そんな3Dペンの使い方を詳しく紹介しましょう。


3Dペンは無段階速度調整機能付き

3Dペン内部で樹脂を溶かす

空中に立体が描ける魔法の3Dペンが「idea Pen」です。ノズル径は10mmで、サイズは45W×180H×33Dmm/64g。電源はACアダプタ、実勢価格は9,200円になります。ピンク、水色、黒の3色のフィラメントが同封されているので、買ってすぐに遊べるのもうれしいところです。

地表から垂直に線が引けるなんて一見とても不思議な光景ですが、3Dペンの原理はとっても簡単。熱によって3Dペン内部で樹脂を溶かし、細く放出しているのです。無段階速度調整機能付きでのびのび創作できます。

コンピュータによって制御されている3Dプリンターとは違い、3Dペンはすべてあなたの想像力と、指先の感覚次第! 大人も子供も一瞬にしてアーティストになれる、使い方無限大の注目グッズです。

3Dペンで実際に作ってみた

実際の3Dペンの使い方

3Dペンの操作に必要なボタンは2つ。「←」はフィラメントを出す時に、「→」はセットしたフィラメントを取り出す時に押します。

実際の3Dペンの使い方は「←」のボタンを押して数秒待つと緑のランプが点灯するので、差し込み口からフィラメントを挿入。「←」のボタンを押し続けると、溶けたフィラメントが出てきます。これで準備は完了です。

まずは正方形を作ってみました。練習は必要ですが、慣れればけっこうきれいに作れます。(文/馬塲言葉)

3Dペンで実際に立方体を作ってみた

■「3D」おすすめ記事
DMM.makeの3Dプリントのネット注文お得ワザ
DMM.makeならプロ用機材でモノ作りが堪能できる
DMM.makeはモノ作りの全工程がここだけで完結
3Dプリンターを低価格で使いこなすテクニック
3Dプリンターを低価格で使うならネット注文
3Dプリンターのフィギュアを写真でオーダー

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。