ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

DMM.makeの3Dプリントのネット注文お得ワザ

DMM.makeの3Dプリントは、オリジナルのフィギュアやグッズがネット注文できるサービス。低価格で3Dプリンターを利用することができます。とはいえ、3Dプリントの注文にはちょっとしたコツがいるのも事実です。そこで、DMM.makeの3Dプリントのネット注文お得ワザを紹介します。


DMM.makeの3Dプリントのネット注文お得ワザ

DMM.makeの3Dプリントの相談サービス

DMM.makeで3Dプリントする時に、横方向で積層するか縦方向で積層するかは、製品の強度に関わるので要チェックが必要です。注文する時に何も相談しなければランダムにプリントされてしまいます。

何も注文しないと縦方向、横方向とランダムにプリントされるのです。強度に関わるので要確認です。そこで利用したいのが「オプションサービス」の問い合わせフォームになります。

3Dプリントページの「オプションサービス」から、お問合わせフォームで相談ができるのです。DMM.makeの3Dプリントを使うなら、ぜひ活用したいテクニックです。

DMM.makeの3Dプリントは2つ注文する

大きさや素材によるのですが、DMM.makeの3Dプリント発注時に1つで注文しても同パーツを2つ注文してもさほど価格が変わらない場合があります。データを組み合わせて注文するとお得なケースがあるのです。

実際、注文時に1つのパーツをナイロン素材で見積もると1,761円でした。ここでパーツを組み合わせて同じパーツを2つ見積もっても、ほとんど価格が変わらないのです。

特にナイロン素材は、ある程度基本価格が設定してあってそれに上乗せしているようです。こちらもDMM.makeの3Dプリントでぜひ活用したいテクニックでしょう。

■「DMMの3Dプリント」おすすめ記事
DMM.makeの3Dプリントでフィギュアをネット注文

■「DMM.make」おすすめ記事
DMM.makeならプロ用機材でモノ作りが堪能できる
DMM.makeはモノ作りの全工程がここだけで完結

■「3Dプリンター」おすすめ記事
3Dプリンターを低価格で使いこなすテクニック
3Dプリンターを低価格で使うならネット注文
3Dプリンターのフィギュアを写真でオーダー

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • DMM.makeの3Dプリントでフィギュアをネット注文
    DMM.makeの3Dプリントでフィギュアをネット注文
  • DMM.makeはモノ作りの全工程がここだけで完結
    DMM.makeはモノ作りの全工程がここだけで完結
  • DMM.makeならプロ用機材でモノ作りが堪能できる
    DMM.makeならプロ用機材でモノ作りが堪能できる

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次