3Dプリンターのフィギュアを写真でオーダー
こんなこといいな、できたらいいな…と思っていたこと、3Dプリンターの登場でもう実現しているかもしれません。とくに3Dプリンターによるフィギュアは、写真を撮影して送付するだけで製作可能。自宅にいながらにして、3Dプリンターのフィギュアはオーダーすることができるのです。

3Dプリンターでフィギュア製作
3Dプリンターのネット注文は、。ちょっとした記念品やプレゼント、教材としても優秀なオリジナルアイテムを専門知識なしでオーダー可能。3Dプリンターのネット注文は、アイディア次第で多様な使い方ができそうです。
なかでも、写真があれば誰でも3Dプリンターでフィギュアにしてくれる「FOTOFIG」はおすすめ。素材はフルカラー石膏、200mm以内のサイズで49,800円です。
3Dプリンターのフィギュア製作が、自宅にいながら手軽に注文できるのがウリ。家族や友人の記念日に3Dプリンターのフィギュアをプレゼントするのもよいでしょう。
3Dプリンターのフィギュアはリアル
3Dプリンターのフィギュアのオーダーは、スマホやデジカメで前後左右4方向から撮影して送付するだけ。これだけでネット注文でフィギュアが完成するのです。
でき上がった3Dプリンターのフィギュアは、間近で見ると3Dプリント特有の積層段差が確認できます。しかし、少し離れるとかなりリアルな仕上がりになっています。
3Dプリンターのフィギュアで、より細部を再現したい場合は大きいサイズがおすすめです。(文/馬塲言葉)
■「3Dプリンター」おすすめ記事
3Dプリンターを低価格で使いこなすテクニック
3Dプリンターを低価格で使うならネット注文
DMM.makeの3Dプリントでフィギュアをネット注文
DMM.makeの3Dプリントのネット注文お得ワザ
■「プリンター」おすすめ記事
プリンターのインク代を簡単に半額に抑える方法
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 自転車にいきなり赤切符?警視庁が重点地区公開 - 2022年6月26日
- チラシを挟んでクルマを盗む窃盗団が新たに登場 - 2022年6月25日
- オービス通知もドラレコも付いたカーナビアプリ - 2022年6月25日
- ETC車載器1万円助成金キャンペーンまもなく終了 - 2022年6月25日
- オービスはバイクが対象外…はもう通用しない! - 2022年6月24日