「ほくろ毛」抜いていけない理由は大仏にあった
「ほくろ毛」とは、ほくろから生えている毛のこと。一般的にほくろ毛は、太くて長くてねじれていることが多いため、抜いてしまいたいという人がほとんどでしょう。しかし、ほくろ毛は昔から抜いてはいけないというのが通説です。実は、ほくろ毛を抜いていけない理由は大仏の額に由来しているのでした。

ほくろ毛を抜いてはいけない理由
仏さまの額に「ほくろ」のようなものが付いているのを見たことがあるはず。実はこれ、ほくろではなく毛なのです。白い毛が渦を巻いている状態を表現しています。実際に鎌倉の大仏をよく見てみると、渦を巻いた形状が確認できるはずです。
この白い毛は「白毫(びゃくごう)」と呼ばれるもの。体から1本だけ長く伸びた白い毛という意味です。白毫には光を放って世界を照らすパワーがあると言い伝えられています。
すなわち、大仏の額にある白毫はいろいろな人々を照らしてお救いするものなのです。そんなありがたい白毫は、ほくろ毛と似た形状。ほくろ毛を抜いてはいけない理由は白毫と似ていることにあるのでした。
ほくろ毛は毛根に栄養が生きやすい
白毫はほくろから生えている毛ではありませんが、体から生える長い毛という点はほくろ毛と同じです。こうして、ほくろ毛もありがたいものと考えられるようになったわけです。
そんなほくろ毛が、太くて長くなることが多いのには理由があります。ほくろ毛と普通の毛の皮膚の断面を見てみると、圧倒的にほくろ毛のほうが深く太く根付いているのです。
ほくろはほかの皮膚と比べて細胞の活動が活発な場所。このため、ほくろ毛は毛細血管が発達して、毛根に栄養が行きやすくなっています。このため、ほくろ毛は太く長く育つわけです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 覆面パトカーは高速で速度違反をどう捕まえる? - 2025年4月27日
- ETCカード差し忘れたままゲート侵入時の対処法 - 2025年4月27日
- 路上トラブル解決に一役買うキーレス型カメラ - 2025年4月26日
- 自動車のナンバーから住所を調べる裏ワザとは? - 2025年4月26日
- カーシェアで給油口の左右が一瞬でわかる裏ワザ - 2025年4月26日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

ほくろ消しアプリが無料「Photoshop Express」
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]