丸亀製麺が半額…ほか飲食お得スケジュール
飲食系のチェーン店では「○○の日」と銘打って、お得なキャンペーンを行っていることが多々あります。例えば、毎月1日は丸亀製麺の日。釜揚げうどん全サイズが半額になるのです。そんな飲食系チェーンのお得な日のスケジュールをまとめてみました。

丸亀製麺半額デーは毎月1日
飲食系チェーンのお得な日でおすすめは、毎月1日の「丸亀製麺半額デー」。並280円が140円に、うどん3玉分の特480円だって240円になります。
この丸亀製麺の日、実は一部のエリアでは以前から実施されていたもの。今年から全国に拡大されました。
お得度が高いのは、ラーメン1杯がタダになる「てんかいっぴんの日」。天下一品でラーメンを食べると、ラーメン無料券がもらえます。すなわち、ラーメン1杯が無料になるということです。
また、毎月1日は大和家の日。ラーメンが1杯500円になります。6日はポムの日で、ポムの樹ではオムライスSSサイズが3割引きです。8日は元祖手巻の日で、築地玉寿司の35種類の手巻き寿司が108円になります。
18日のてんやの日はサンキュー天丼
第2火~木曜日はハットの日。ピザハットで6種類のピザが持ち帰りで半額。16日は餃子の王将の新聞広告に餃子タダ券が付いてきます。17日は壱七家の日で、ラーメンが1杯500円です。
そして、18日のてんやの日には390円のサンキュー天丼が登場します。19日はけんの日として、ステーキけんで2,520円の特撰ヒレステーキが1,575円に。28日はとりの日で、ケンタッキーフライドチキンで1,340円のセットメニューが990円になります。
29日の肉の日には、かつやでヒレカツやエビフライがおまけで付くほか、ステーキのどんとVOLKSでは最大3割引きになるスタンプクーポンを配布。31日はサーティーワンの日で、サーティーワンアイスクリームのダブルが31%引きになります。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ブルーインパルス搭乗体験ができる自衛隊アプリ - 2023年2月8日
- Twitterアカウント乗っ取り防止「2要素認証」とは - 2023年2月7日
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日