ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

8万円を切る50インチ「格安4Kテレビ」性能は?

ようやく価格が落ち着いて射程圏内となった、チューナー内蔵の「4Kテレビ」。特に最近は日本大手家電メーカー以外の製品が、価格はもちろんのこと、性能面でも台頭しています。10万円以下でも高画質・高性能モデルが手に入る時代になった今、8万円以下で買える格安4Kテレビの性能を見ていきましょう。


8万円を切る50インチ「格安4Kテレビ」性能は?

画質は高級モデルに迫る格安4Kテレビ

東芝映像ソリューションを子会社化した、中国の巨大家電メーカー・ハイセンス。日本での販売台数は右肩上がりで、2019年の1~15週のシェア率は、ソニーやパナソニックを抑えて2位にランクインしました。

そんなハイセンスの格安4Kテレビが「50E6800」です。国産の「NEOエンジン」を搭載し、8万円を切る低価格ながらも、画質は高級モデルに迫る美しさ。視聴環境やコンテンツに合わせて画質を自動調整でき、常に最適な映像を楽しめます。

E6800シリーズの画質は、液晶パネルとバックライトパネルの間にバックライトブーストフィルムを内蔵。これにより、偏光フィルムにより遮られていた光をさらに反射させ、全体の輝度を大きく引き上げ、高コントラスト映像に一役買っています。細部の描写も優秀で、背景の人物の顔の表情までしっかり読み取れるほどです。

映像調整はオート技術が素晴らしく、個人で微調整する必要はほぼないほど。強いて言うなら、好みの色温度に変更する程度で十分でしょう。

格安4Kテレビでも大迫力の音が出せる

格安4Kテレビといえども、音質は最大7.1chのドルビーサウンドに対応。スピーカーは音響補正により、まるで画面から音が出ているような自然な仕上がりになっています。音響調整項目も豊富にあり、イコライザーで各周波数を細かく調整することも可能。アンプなどの音響機器が無くても、映画館のような大迫力の音が出せるのは驚きです。

入力端子はHDMIが4ポートなので、BDレコーダーを複数台つなげて便利。RCA端子もあり、ビデオデッキなど旧世代の機器を接続できる点もポイントです。外観は、ベゼルレスですっきりとしたデザイン。脚は地面に接する面積が多いため、転倒しにくい構造です。

50E6800のチューナー数は地デジ×3、BS/110度CS×3、4K×1、ディスプレイはVAパネル。HDRはHDR10、HLG、コントラストは4000:1となっています。視野角は上下左右178度、入力端子はHDMI×4、USB×2です。スピーカーは10W+10W、サイズ/重さは約1112W×693H×235Dmm/約11.7kgとなっています。実勢価格は76,780円です。(文/板倉正道)

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • NHK受信料不要チューナーレステレビ最安値は?
    NHK受信料不要チューナーレステレビ最安値は?
  • NHKにテレビ設置がバレるありがちパターンとは
    NHKにテレビがバレるBSメッセージ消去手続き
  • クレジットカードなしで契約できる格安SIMは?
    クレジットカードなしで契約できる格安SIMは?
  • 一度は行きたい「ローカル格安スーパー」大図鑑
    一度は行きたい「ローカル格安スーパー」大図鑑

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次